自己判断で治療を中止してしまうと、薬の効かない耐性菌を発生させてしまったり、残った菌によって再発・再燃するおそれもあるのでご注意ください。
性病の薬を病種別にチェック!処方の流れも解説

このページでは、フィットクリニックで処方する性病の薬を病種ごとに詳しく解説しています。
処方までの流れについてもお伝えしていますので、性病の薬を必要としている方は参考にしてみてください。
【性病別】フィットクリニックの性病の薬
性病の治療には、それぞれの病種に適応した薬を使うことが大切です。
フィットクリニックはさまざまな性病の薬を取り扱うことで、検査結果に応じて治療できる処方環境を整えています。
具体的にはどのような薬を使うのか、病種別に解説します。
※妊娠中の方や健康上の不安がある方は、主治医や処方をする医師に伝えてください
クラミジアの薬
クラミジアの薬
当院で処方する薬 |
ジスロマックジェネリック 250mg![]() |
---|---|
有効成分 | アジスロマイシン |
価格 | 10,000円 / 4錠 |
飲み方 | 4錠を1回経口投与する |
※フィットクリニックで検査キットをご購入の場合は薬価が2,000円引き
ジスロマックは、マクロライド系の抗生物質(抗菌薬)です。
1回で高用量を飲み切ることで効果が約10日間続き、継続して服用する必要がないため飲み忘れの心配がないのが特徴です。
咽頭クラミジアに感染している場合にも1回の服用で治療することができます。
性器ヘルペスの薬
性器ヘルペスの薬
当院で処方する薬 |
バルトレックスジェネリック 500mg![]() |
---|---|
有効成分 | バラシクロビル |
価格 |
8,000円 / 10錠 15,000円 / 20錠 |
飲み方 | 1回1錠を1日2回経口投与する |
バルトレックスは、ヘルペスウイルスの増殖を抑える薬です。
病変に存在するウィルスの合成を阻害し増殖をストップさせることで、性器ヘルペスの諸症状の悪化を抑えて治癒を早めます。
ただし、現代の医療によってもウイルスを体内から完全に除去する方法はありません。
ストレスなど身体の抵抗力が弱ることで再発することがあるので、再発治療においても同じようにバルトレックスを使って症状をコントロールしていきます。
なお、バルトレックスは発症してからだけでなく、再発を抑えるためにも使われます。
マイコプラズマ・ウレアプラズマの薬
マイコプラズマ・ウレアプラズマの薬
当院で処方する薬 |
ジスロマックジェネリック 250mg![]() |
---|---|
有効成分 | アジスロマイシン |
価格 | 10,000円 / 4錠 |
飲み方 | 4錠を1回経口投与する |
マイコプラズマやウレアプラズマは、クラミジアと同じくマクロライド系の抗生物質で治療します。
1回に高用量を服用することで抗菌作用が1週間以上続き、血中で高い成分濃度を維持することで殺菌効果を強めることができます。
性病の原因となるマイコプラズマの菌には「マイコプラズマ・ジェニタリウム」や「マイコプラズマ・ホミニス」といった種類があり、この中には薬に耐性を持った菌も確認されています。
難治例も増えつつあるので、これ以上耐性菌を増やさないためにも医師に処方された薬は飲み切るようにしてください。
膣カンジダの薬
膣カンジダの薬
当院で処方する薬 |
オキナゾール膣錠 600mg![]() ![]() |
---|---|
有効成分 | オキシコナゾール硝酸塩 |
価格 |
膣錠:7,000円 / 1錠 クリーム:7,000円 / 1本 |
投与方法 |
膣錠:1週間に1回膣内に挿入する クリーム:1日2〜3回患部に塗布する |
膣カンジダの薬は、抗真菌薬と呼ばれる真菌(カビの一種)に効果があるものを処方いたします。
女性
⇨ 膣錠やクリーム
男性
⇨ クリーム(尿道感染では内服薬)
外用薬による治療が基本となり、感染部位にピンポイントで抗真菌薬が作用します。
なので全身に作用する内服薬のような副作用の心配がなく、妊娠中でも使われることがある比較的安全性の高い薬となっています。
なお、膣カンジダは常在菌のバランスが崩れることで再発するケースが多いです。
再発時は市販薬でも対処が可能ですが、症状が似ている性病もあることから医療機関で検査・治療を受けることをおすすめします。
膣トリコモナスの薬
膣トリコモナスの薬
当院で処方する薬 |
フラジール内服薬 250mg![]() |
---|---|
有効成分 | メトロニダゾール |
価格 | 8,000円 / 20錠 |
飲み方 | 1回250mgを1日2回、10日間経口投与する |
メトロニダゾールは古くから膣トリコモナスの第一選択薬として選ばれている薬です。
原虫のDNAを切断する殺作用によって感染部位での増殖を防ぎます。
成分の吸収にも優れている薬になるため、一度の治療によって90〜95%が治癒します。
メトロニダゾールはアルコールの代謝を阻害するため、悪酔いや二日酔いの原因となるアセトアルデヒドの濃度を上昇させる点に注意が必要です。
そのため、治療期間中は絶対に飲酒しないでください。
性病の薬は市販で買える?
性病の薬はいずれも「医療用医薬品」となるため、市販薬として購入できません。
病原体(細菌・ウィルス・真菌)によって使用する薬も異なるため、検査・治療の環境が整った医療機関で医師から処方を受ける必要があります。
性病はデリケートゾーンのトラブルになるため、恥ずかしさや抵抗感から受診機会を先延ばしにしてしまいがちです。
しかし、放置しても自然治癒することはなく、悪化すれば感染が臓器に広がったり、時には命に関わることもあります。
少しでも性器やその周辺の異常を感じるようであれば、放置せずに医師に相談してください。
性病の薬の処方を受ける流れ
性病は似たような症状を起こすものが多いため、性病の薬を症状や外見の変化だけで処方することは難しいです。
症状を頼りに疑わしい性病の検査を行い、検査結果から適切な薬を処方する流れとなります。
①申し込み
↓
②検査
↓
③菌に合わせた性病の薬を処方
医療機関に受診してすぐに薬が処方されることはないので、まずは医療機関に検査を申し込むことが最初のステップです。
フィットクリニックなら性病の薬もオンラインで処方可能
フィットクリニックでは医療機関への受診しづらい状況を改善する取り組みとして、性病の薬をオンライン処方することが可能です。
- 通院の時間が取れない
- 他人に見られたくない
空いた時間を見計らってオンライン上で医師の診察を受けるだけなので、誰かに知られる心配もなく、性病の早期発見・治療につなげることができます。
医療機関への受診をためらって症状を悪化させないためにも、この機会にオンライン処方の利用もご検討ください。
4~10項目の検査キットもオンラインで入手できる
検査キットについても、疑わしい性病に合わせてオンライン処方が可能です。
検査項目も4〜10項目あり、感染者数の多いクラミジアや淋病をはじめ、現在急増中の梅毒などもセルフで検査が行えます。
電話での診察後郵送でキットを処方
↓
説明書に従ってご自身で検体を採取
↓
返送用の封筒に入れてポストに投函
↓
検査結果をWebで確認
なお、当院では「検査キット+薬」のセット処方で薬代が割引になります。
検査キットは治療後の再検査でも使用するので、少しでも治療コストを抑えたい方にはセット処方をおすすめします。
性病の薬を飲み切ったら、必ず再検査する
性病の薬は医師に処方された分を必ず飲み切り、その後は一定の期間を置いて再検査(治癒確認検査)を行います。
再検査の期間については性病ごとに異なるため、以下の表を目安にしてください。
病名 | お薬服用後の再検査の目安 |
---|---|
|
3週間後 |
トリコモナス | 1週間後 |
カンジダ | 症状が治まったら |
注意点としては、性病の薬を飲み切ったタイミングでは完治にはなりません。
再検査によって「陰性」の結果が得られるまでは、体内にわずかに残った菌が感染力を持っている場合、感染を広げてしまうおそれもあります。
そのため再検査までが性病の治療となり、ピンポン感染を防ぐためにもパートナーとペアで検査・治療を受けるようにしてください。
性病の薬はフィットクリニックで
性病の薬は、感染原因によって処方する薬の種類が異なります。
似た症状を起こす性病も多いので、まずは検査が最優先になることは覚えておいてください。
フィットクリニックであれば、検査〜処方〜再検査をワンストップで行えます。
通院する必要もなく、オンライン上ですべて完結させられるので、性器やその周辺に異常を感じるようであれば当院までお気軽にご相談ください。
よくある質問
自己判断で治療を中止してしまうと、薬の効かない耐性菌を発生させてしまったり、残った菌によって再発・再燃するおそれもあるのでご注意ください。
薬がクラミジアの原因となる細菌だけでなく、腸内細菌にも作用してしまうために起こります。
「ビオフェルミン」などの市販の整腸剤で対処可能ですので、併用して様子を見るようにしてください。
誤った服用は治癒しないばかりか、菌によっては「上行感染」といって身体の奥へと感染を広げて症状を悪化させるおそれもあるのでご注意ください。