まったく治療効果が得られないということはありませんが、1種類の抗生物質だけでは完治しないケースも珍しくありません。
1日も早く完治させるためにも、必ず医師の服薬指導に従って治療を続けるようにしてください。
このページでは、マイコプラズマの薬について詳しく解説しています。
治療に使用する薬の種類や投与期間、治りにくい原因などにも触れているので、今後のマイコプラズマ治療にお役立てください。
なお、当院ではマイコプラズマの薬としてジスロマックジェネリックを処方しております。
治療薬 |
ジスロマックジェネリック
250mg![]() |
---|---|
成分 | アジスロマイシン(マクロライド計) |
価格 | 6,980円 |
用法用量 | 4錠/1回経口投与する |
投与日数 | 1日 |
副作用 | 下痢、蕁麻疹、皮膚そう痒症 など |
またマイコプラズマの原因や症状などの基本情報については、以下のページで詳しくご紹介しています。
気になる症状がある方は併せて参考にしてください。
マイコプラズマは、細菌を原因とする性感染症です。
治療薬には、細菌の増殖を抑えたり、殺菌効果のある、抗生物質(抗菌薬)が用いられます。
ただ、抗生物質と一口にいっても、効き方の特徴から系統ごとで種類がいくつかに分けられます。
マイコプラズマ細菌は細胞壁を持たないことから、一部の抗生物質(ペニシリン系やセフェム系)では治療効果が得られません。
そのため、抗生物質なら何でもマイコプラズマに効果があるという訳ではないので覚えておいてください。
近年、マイコプラズマは薬の効かない耐性菌が増えていることが世界的に問題となっており、一度の治療でなかなか治らないケースも少なくありません。
場合によっては抗生物質を変更しながら治療を続けることもあるので、以下よりマイコプラズマ治療に用いる治療薬を解説していきます。
マクロライド系抗菌薬は多くの細菌感染症で処方され、マイコプラズマと同じ性病である「クラミジア」の治療にも用いられることがある抗菌薬です。
当院でもこちらの治療薬を処方しています。
マクロライド系抗菌薬の特徴 (アジスロマイシン・クラリスロマイシン・エリスロマイシン) |
|
---|---|
効果 | 細菌の増殖に必要な「タンパク質合成」を阻害し殺菌効果を発揮する |
副作用 | 胃腸症状(下痢、腹痛、悪心、嘔吐、腹部の不快感・膨満感など) |
注意点 | 長期服用すると耐性菌が現れる可能性がある |
妊娠中の使用 | 胎児への影響がほとんどないため使用可能 |
マイコプラズマの治療では、マクロライド系抗菌薬が最も治療効果の高い薬とされてきました。
しかし、年々耐性菌の保有率が世界中で上昇しているため、必ずしも一度の治療で完治するとは限らないと覚えておいてください。
テトラサイクリン系抗菌薬は、一度の治療でマイコプラズマが治癒しなかった場合の選択肢の1つとして処方される抗菌薬です。
テトラサイクリン系抗菌薬の特徴 (ミノサイクリン・ドキシサイクリン・テトラサイクリン) |
|
---|---|
効果 | 細菌の増殖に必要な「タンパク質合成」を阻害し殺菌効果を発揮する |
副作用 | めまい、吐き気、菌交代症(カンジダ症)、腹痛、悪心、嘔吐 など |
注意点 | アルミニウム,カルシウム,マグネシウム,鉄などを含有した制酸剤やサプリメントで薬の吸収が低下する |
妊娠中の使用 | 胎児の骨や歯の発育に影響を及ぼす可能性があるので服用不可 |
マイコプラズマに対しては2週間以上の長期服用が推奨されているため、飲み忘れなどにより治療効果を不安定にさせないことが大切です。
ニューキノロン系抗菌薬は「合成抗菌薬」とも呼ばれ、化学的に作られた抗菌薬になります。
合成抗菌薬の中でもニューキノロン系は殺菌作用が強く、濃度依存型の薬になるので服用量が多いほど殺菌効果が高まります。
ニューキノロン系抗菌薬の特徴 (レボフロキサシン・オフロキサシン) |
|
---|---|
効果 | 細菌の「DNA機能」を阻害し殺菌効果を発揮する |
副作用 | 発疹、頭痛、軟便、下痢、腹痛、肝機能数値の上昇 など |
注意点 | 服用後に軟便や下痢が起こりやすい |
妊娠中の使用 | 妊娠中の使用は安全性が確立されていないため医師の判断による |
なお、ニューキノロン系抗菌薬についても、マクロライド系抗菌薬と同じように耐性菌が今後増えてくると予想されています。
ただ、男性尿道炎の初期治療でニューキノロン系抗菌薬を使用したところ、マクロライド系抗菌薬の耐性率が明らかに減少したとの報告もあります。
こうした報告からも、どの抗生物質を使用するかは医師の指示に従うようにしてください。
マイコプラズマは症状が治ったからといって治癒したとは限らないので、再発・再燃させないためにも再検査が必要です。
治療を終えて2〜4週間後
以下が当院で取り扱う検査キットです。
検査キット | 価格 | クラミジア | 淋菌 | 咽頭クラミジア | 咽頭淋菌 | トリコモナス | カンジダ | HIV | 梅毒 | B型肝炎 | C型肝炎 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
女性10項目セット | 33,000円 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
女性8項目セット | 29,000円 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
女性5項目セット | 25,000円 | ● | ● | ● | ● | ● | |||||
女性4項目セット | 23,000円 | ● | ● | ● | ● | ||||||
男性10項目セット | 33,000円 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
男性7項目セット | 28,000円 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||
男性5項目セット | 25,000円 | ● | ● | ● | ● | ● | |||||
男性4項目セット | 23,000円 | ● | ● | ● | ● |
検査キット2個セット | 10%引き |
---|---|
マイコプラズマ検査 | +12,000円 |
送料 |
1万円以上で送料無料 ※一部例外有り(セット商品/代引き) |
現在のマイコプラズマ治療では耐性菌の割合が高いことから、治療が長引くケースも増えています。
そのため、治療後の再検査で「陰性(感染していない)」の判定が出るまでは医師の指示に従い治療を続けてください。
なお、フィットクリニックでは「感染確認検査」と「治癒検査(再検査)」の両方を実施しております。
疑わしい症状から複数の性感染症を調べることもできるので、性器に異常があったり、不安が残る行為があった場合には当院までお気軽にお問合せください。
マイコプラズマの治療に用いる治療薬は、いずれも「医療用医薬品」となります。
医師の診断に基づいた処方が必要になるため、市販薬として薬局やドラッグストアなどでの購入はできません。
必ず医療期間に受診し、性器に出ている症状や検査結果から原因にあった適切な抗生物質の処方を受けるようにしてください。
また、他の感染症など過去の治療で服用していた抗生物質が手元に余っていても、マイコプラズマの治療薬に代用することはできません。
マイコプラズマに有効とされている抗生物質の種類は限られており、むやみな抗生物質の使用は耐性菌を増やしかねないので、併せてご注意ください。
抗生物質は、個人輸入(海外通販)を利用すれば誰でも簡単に購入できてしまいます。
一見、便利に思える購入方法ですが、性感染症ゆえのリスクがある購入方法になることは覚えておいてください。
症状に適していない抗生物質を服用すると、耐性菌を作り出してしまうリスクがある
似ている性病にはクラミジアや淋病などもある
個人輸入の場合、海外からの購入のため手元に薬が届くまで時間がかかります(2週間前後)。
また、偽物や粗悪品といった製品の販売も見受けられます。
個人輸入(海外通販)が便利とはいえ、健康被害のリスクや、何より症状が治らなければ元も子もありません。
このように、個人輸入(海外通販)はメリットよりもデメリットが上回るので、個人輸入(海外通販)を利用してマイコプラズマを個人的に治療するのはお控えください。
医師の診断のもと行われる、処方薬での治療が安全で確実です。
マイコプラズマ治療薬の投与期間については、以下を参考にしてください。
各種抗菌薬の投与期間 | |
---|---|
マクロライド系抗菌薬 | 1日のみ |
ニューキノロン系抗菌薬 | 7日間 |
テトラサイクリン系抗菌薬 | 14日間以上 |
最大で2週間以上かかることがあり、一度の治療で治癒しなければ、抗生物質の種類を変えた追加治療により投与期間が延長されることもあります。
そのため、上記の期間はあくまでも目安としてお考えいただき、症状や再検査の結果によっては投与期間に個人差が生じると覚えておいてください。
マイコプラズマの治療期間中は、性行為やそれに類似する行為はNGです。
抗生物質を服用しても菌がすぐに死滅するわけではなく、感染力を失うまでには時間がかかります。
わずかでも菌が残っていれば感染させるリスクがあるため、ご自身が感染源にならないためにも治癒が終わるまで性行為はお控えください。
また、マイコプラズマは通常のセックスだけでなく、オーラルセックスにより相手の咽頭(のど)にも感染させてしまうおそれがあります。
咽頭感染している方は、ディープキスにより唾液を介して感染させてしまう可能性もあります。
感染部位の拡大にも繋がるので、医師が完治と判断するまで性的な接触にも要注意です。
マイコプラズマは完治しない感染症ではありませんが、治りにくく、症状が長引くこともあります。
なぜ治りにくいのか、考えられるいくつかの原因を以下より詳しく解説していきます。
マイコプラズマの原因となるのが、「マイコプラズマ・ジェニタリウム」や「マイコプラズマ・ホミニス」といった細菌です。
特にジェニタリウムが感染原因になることが多く、この菌に対して治療効果がもっとも高いとされてきたマクロライド系抗菌薬でも、治療効果の得られない耐性菌が増えてきています。
上記の耐性菌保有率から考えても、少なくとも半数以上がマクロライド系抗菌薬を使用しても一度の治療では治癒しない可能性があります。
またその他の抗菌薬についても耐性化の報告が増えているため、治療は信頼できる医師のもとで行い、治療後の検査も行うことを推奨しています。
マイコプラズマの症状は軽〜重度と多彩であり、人によっては無症状な場合もあります。
そのため感染に気づかず性行為に及び、パートナーとのピンポン感染を引き起こしやすくなります。
上記の逆パターンも然りで、どちらかが感染に無症状、無自覚、未治療のままであれば、男女間で感染させ合いが起こります。
ゆえに治りが悪くなり、感染状態を長引かせる原因にもなります。
注意点として、マイコプラズマへの感染経験があっても、菌に対して免疫ができることはありません。
極端ではありますが、治療直後に感染者との接触があれば再感染する恐れもあるので、お互いに検査・治療を受けるようにしてください。
フィットクリニックでは、対面での診療を避けたい患者さまの希望を取り入れたオンライン診療を実施中です。
マイコプラズマの診療も承っており、検査〜治療までを自宅で完結させることができます。
また当院で処方している治療薬は、マクロライド系抗菌薬「ジスロマックジェネリック」になります。
治療薬 |
ジスロマックジェネリック
250mg![]() |
---|---|
成分 | アジスロマイシン(マクロライド計) |
価格 | 6,980円 |
用法用量 | 4錠/1回経口投与する |
投与日数 | 1日 |
副作用 | 下痢、蕁麻疹、皮膚そう痒症 など |
検査キット | 価格 | クラミジア | 淋菌 | 咽頭クラミジア | 咽頭淋菌 | トリコモナス | カンジダ | HIV | 梅毒 | B型肝炎 | C型肝炎 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
女性10項目セット | 33,000円 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
女性8項目セット | 29,000円 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
女性5項目セット | 25,000円 | ● | ● | ● | ● | ● | |||||
女性4項目セット | 23,000円 | ● | ● | ● | ● | ||||||
男性10項目セット | 33,000円 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
男性7項目セット | 28,000円 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||
男性5項目セット | 25,000円 | ● | ● | ● | ● | ● | |||||
男性4項目セット | 23,000円 | ● | ● | ● | ● |
検査キット2個セット | 10%引き |
---|---|
マイコプラズマ検査 | +12,000円 |
送料 |
1万円以上で送料無料 ※一部例外有り(セット商品/代引き) |
クラミジアや淋菌は症状が似ているため、同時に検査できるのが望ましいです。
当院のオンライン診療は医師やスタッフとの直接の接触もなく、オンライン上で相談できる安心感があります。
診察・問診後は自宅などに検査キットや薬が届くのを待つだけなので、通院による相談に抵抗がある方はオンライン診療の利用をご検討ください。
最後に、マイコプラズマの治療薬についてまとめておきましょう。
マイコプラズマは、耐性菌の問題から治療の選択肢が限られています。
しかも一度の治療で治らないケースもあるので、医師に指示された服用方法を守って正しく抗生物質を服用することが望まれます。
決して完治しない病気ではないので、治りが悪くても根気強く治療を続けてください。