ピル(経口避妊薬)の種類やアフターピルと低用量ピルの違い

ピル(経口避妊薬)には種類があり、それにより効果だけでなく、使用用途や服用方法も異なります。
現在、多くの方が利用している「アフターピル」、「低用量ピル」や、現代では使われなくなった「高用量ピル」など大きく6種類に分かれています。
更にこの6種類から作用や用途によってもさまざまなピルが製造されています。
- 避妊に失敗して焦っている
- PMSを抑えたい
- 生理周期を正したい
こうした目的もさまざまですので、自分に合ったピルを選び服用することが重要です。
ここではピルの特徴や効果などを比較しながら種類別に紹介していきます。
ピルの種類
ピルの種類や用途は以下になります。
ピルの種類 | 主な用途 |
---|---|
アフターピル | 避妊に失敗した際にのみ服用する。避妊成功率はかなり高い |
低用量ピル | 避妊目的以外に、月経困難症や月経前症候群(PMS)改善目的にも用いられる |
中用量ピル | 月経移動、ヤッペ法などに利用される |
超低用量ピル | 月経困難症やPMS、子宮内膜症の治療に用いられる。(保険適用)避妊目的での使用はできない |
ミニピル | エストロゲンは含まれず、プロゲステロンのみ含まれるピル。毎日同じ時間に休みなく摂取する必要がある |
避妊用途で利用されているアフターピルと低用量ピルにも、利用状況や利用方法、服用回数には大きな違いがあります。
次の項目からはそれぞれの特徴や種類の違いを紹介していきます。
アフターピルと低用量ピルの違い
アフターピル(緊急避妊薬):性行為後使用して避妊する薬。薬によって72時間まで、もしくは120時間まで高確率な避妊効果が期待できる。早く服用するほど効果が高い |
低用量ピル:性行為前から服用し避妊する薬。毎日服用(休薬期間あり)の手間はあるが高確率な避妊効果が期待できる |
2つは比較するというより、根本的な使い方に違いがあります。
アフターピルは常用するものではなく、低用量ピルは緊急避妊で急に服用して効果を発揮するものではない、という違いがあります。
アフターピル(緊急避妊薬)
アフターピルとは、避妊をせずに性行為をした場合、または避妊に失敗した場合に飲む避妊薬です。
- 早く飲むほど効果が高い
- ほとんどのアフターピルが、1回の服用で効果を得られる
- 副作用が出ても通常24時間以内に治まる
副作用や用法に関してはより詳しく以下のページで解説しています。
フィットクリニック渋谷笹塚院でも2種類(72時間タイプ・120時間タイプ)のアフターピルを取り扱っております。
※あくまでも緊急用のお薬です。避妊効果は100%ではありません。
「とにかくすぐにアフターピル処方の手続きを済ませたい」という方は以下の電話予約ボタンからすぐにオンライン診療をお手続きください。
日・祝日10:00~18:00
フィットクリニック渋谷笹塚院のアフターピル
名称 | エラ(ella) |
---|---|
![]() |
|
成分 | ウリプリスタール酢酸エステル |
成分量 | 30mg |
当院価格 | 8,000円(税込) / 1錠 |
特徴 | 小さいクリーム色の丸型の錠剤 |
服用時間 | 性行為後120時間(5日)以内 |
食事・アルコール | 影響なし |
副作用 | 吐き気、頭痛、胸の圧痛など |
名称 | レボノルゲストレル錠(海外製) |
---|---|
![]() |
|
成分 | レボノルゲストレル |
成分量 | 0.75mg |
当院価格 | 7,000円(税込) / 2錠 |
特徴 | 白色の丸い錠剤 |
服用時間 | 72時間以内に2錠服用 |
食事・アルコール | 影響なし |
副作用 | 吐き気、頭痛、胸の圧痛など |
名称 | レボノルゲストレル錠(日本製) |
---|---|
![]() |
|
成分 | レボノルゲストレル |
成分量 | 1.5mg |
当院価格 | 12,000円(税込) / 1錠 |
特徴 | ピンク色の小さい丸型の錠剤 |
服用時間 | 性行為後72時間以内 |
食事・アルコール | 影響なし |
副作用 | 吐き気、頭痛、胸の圧痛など |
フィットクリニック渋谷笹塚院では上記2種のアフターピルを処方しております。
正規品とは変わらないジェネリック医薬品の為、相場よりも安く処方することが可能です。
特許が認められた期間を過ぎることで、他の製薬メーカーが特許の切れた成分を使用して開発される医薬品。先発薬と同等の効果を持つうえ、開発コストを抑えられるため販売価格も低くすることができる。
ヤッペ法とアフターピルの避妊率比較
緊急避妊法の中には「ヤッペ法」という方法があります。
ヤッペ法は中用量ピルを使用した避妊法で、避妊をしなかった性行為後から72時間以内に2錠服用して、その12時間後に再び2錠服用する方法です。
ヤッペ法による避妊率
48時間以内の服用:36%
72時間以内の服用:31%
このようにアフターピルと同様、早く飲めば飲むほど効果が高いため早急に服用することが重要です。
ヤッペ法とアフターピルの大きな違いは避妊率です。
アフターピルの避妊率の例

アフターピルはヤッペ法に比べ避妊率がかなり高いうえ、時間を分けて錠剤を何度か服用する手間もないため、現在の緊急避妊はアフターピルが主流です。
低用量ピル
低用量ピルは、服用することで排卵を抑制し計画的に避妊することができるお薬です。
また、避妊するだけでなく
- PMSを抑える
- 生理痛を抑える
- 肌荒れを抑える
- 月経不順の改善
などの用途で使用する人も多いお薬です。
- 服用1週間で高確率な避妊効果
(生理の第1日目~第5日目の間に飲みはじめる必要があります) - 1日1錠服用の必要(休薬期間あり)、服用時間は厳密ではなくてよい
- 1日程度の飲み忘れは対処可能(一定の避妊効果は持続)
フィットクリニック渋谷笹塚院では取り扱っておりませんが、是非参考にしてください。
名称 | トリキュラー |
---|---|
成分 | レボノルゲストレル・エチニルエストラジオール |
メーカー | バイエル |
特徴 | 赤褐色、白色、淡黄褐色の錠剤 |
効果 | 排卵を抑え精子通過を阻害する |
名称 | マーベロン |
---|---|
成分 | デソゲストレル |
メーカー | MSD |
特徴 | 白色、緑色の錠剤 |
効果 | 排卵を抑え精子通過を阻害する |
名称 | ヤーズ |
---|---|
成分 | ドロスピレノン、エチニルエストラジオール |
メーカー | バイエル |
特徴 | 薄いピンク色、白色の錠剤 |
効果 | 排卵を抑え子宮内膜の肥厚を防ぐ |
名称 | ファボワール |
---|---|
成分 | デソゲストレル、エチニルエストラジオール |
メーカー | 富士製薬 |
特徴 | 白色の錠剤、マーベロンのジェネリック医薬品 |
効果 | 排卵を抑え精子通過を阻害する |
すべてに共通する副作用
服用後数日間は、吐き気、頭痛、めまい、むくみ、乳房痛、少量の不正出血などの症状が起こることがありますが、身体が慣れるまでの一時的なもので、長くても2,3か月で症状は治まります。副作用が長引く場合は、婦人科受診をおすすめします。
ピルは血栓症のリスクを高める副作用もあります。
静脈血栓症の既往のある方、35歳以上で1日15本以上喫煙される方、乳がん・子宮体癌の疑いのある方、原因不明の出血がある方は服用できませんので、注意が必要です。
21日と28日タイプの違い
低用量ピルには「21日分」のものと「28日分」のものがあります。
これらは、「7錠の偽薬がついているかついていないか」という違いだけで、どちらも実薬は21錠です。
なぜ偽薬がついているのかというと、低用量ピルは「21日間毎日1錠飲み続け、7日間休薬する」という服用方法のため、休薬期間にも偽薬を飲み続けることで休薬明けの実薬の飲み忘れを防止する効果が期待できるからです。
それぞれのタイプにおすすめの人は以下になります。
【21日タイプがおすすめの人】
- 忘れず薬の服用管理ができる人
- シートが小さい方が良い人
- 偽薬を飲みたくない人
【28日タイプがおすすめの人】
- 忘れっぽい性格の人
- 確実に休薬明けの飲み忘れを予防したい人
すぐにアフターピルが欲しい方
ピルの中でもアフターピルに関しては、行為後、服用までの時間が避妊成功率の大きな鍵となります。
そのためここではすぐにアフターピルを手に入れたい方のための重要なポイントと、フィットクリニック渋谷笹塚院の来院処方、オンライン処方について紹介します。
- アフターピル(および他のピル)は薬局では扱っていない
- クリニックへの来院やオンライン処方が一番早く確実に購入可能
- 海外通販の場合、届くまで最速で約2週間程度かかるため間に合わない
- フィットクリニックでは保護者の同伴・同意書不要
フィットクリニック渋谷笹塚院では、少しでも効果を高めるためにスピード処方を行っております。
新宿より京王線で1駅(特急は停車しません)、京王新線も停車する笹塚駅より徒歩2分です。
オンライン診療の場合:お薬最短即日発送
来院の場合は事前予約の必要はありません。すぐに診察・処方が可能です。
オンライン処方は以下からご予約いただく必要がありますが、ご予約時間に確実に診察できます。
また、フィットクリニックではアフターピルの配送にバイク便を選択することができ、診療時間によっては当日到着も可能です。
各種送料や地域別のお届け日の目安につきましては以下ページをご確認ください。
日・祝日10:00~18:00
※WEB・ライン予約は24時間受付
この記事の監修
田中 彩
(たなか あや)医師
- 2015年
- 千葉大学医学部卒業

- 日赤医療センターで産婦人科専門医取得
- 所属学会:日本産科婦人科学会、日本女性医学学会
河北総合病院勤務
その他監修記事