更新日:2025/10/14
ED治療薬5種類を徹底比較|勃起力・持続力・即効性・選び方

ED治療薬5種類を徹底比較|勃起力・持続力・即効性・選び方

ED治療薬とは、ED(勃起不全)を改善するために用いられる医薬品です。
EDに対する有効性が高く、重度の副作用リスクも低いことからEDの代表的な治療法としてED治療薬の服用が推奨されています。

ED治療薬とは
  • 陰茎への血流を増加させることでEDを改善する薬
  • 性的な刺激がなければ効果はない
  • PDE5阻害薬に分類される
  • 日本で承認されているのは3種類(バイアグラ・レビトラ・シアリス)
  • 種類によって特徴が異なる

ED治療薬は、それぞれに特徴があり、どの種類を服用するかによって満足度が大きく変わります。
この記事では、ED治療薬の基本情報に加えて、当院で取り扱っているED治療薬5種を「価格」「勃起力」「持続力」「即効性」「副作用・食事の影響」の5つの観点で徹底比較しています。
あなたに最適なED治療薬を見つけ、しっかりとした効果を実感するための参考にしてください。

当院ではオンライン診療によるED治療薬の処方を行っています。
どのED治療薬を選べばよいかわからない場合はお気軽にご相談ください。

ED治療薬5種類を比較

ED治療薬の特徴を比較したレーダーチャート
  バイアグラ
バイアグラ
レビトラ
レビトラ
シアリス
シアリス
ステンドラ
ステンドラ
ザイデナ
ザイデナ
価格 342円~1,600円 720円~1,100円 560円~1,600円 960円~1,200円 960円~1,200円
勃起力
強い

最も強い

マイルド

強い
△+
やや強い
持続力
3~5時間

5~8時間

30~36時間

3~6時間
〇+
11~13時間
効き始め
30分~1時間

15~30分

1~3時間

15~30分

30分~1時間
食事の影響
受けやすい

やや受けにくい

受けにくい

受けにくい

受けにくい
副作用
出やすい

出やすい

出にくい

出にくい

出にくい
成分 シルデナフィルクエン酸塩 バルデナフィル塩酸塩水和物 タダラフィル アバナフィル ウデナフィル
メーカー ヴィアトリス社 バイエル薬品
※2022年
販売終了
日本新薬 ヴィーヴァス社 東亜製薬

※効果や副作用については個人差があります。
※価格はジェネリックを含みます。
※当院のED治療薬の値段はこちらをご覧ください。

上記はフィットクリニックでご用意しているED治療薬5種の比較表です。
どのED治療薬を選べばよいかわからないという場合は、お気軽に当院までご相談ください。

ED治療薬の効果

ED治療薬は、血管を拡張させる作用によって勃起をサポートする効果があります。
具体的には、勃起に必要な物質「cGMP(環状グアノシン一リン酸)」を分解する「PDE5」という酵素の働きをブロックすることで、陰茎の海綿体に血液が集まりやすくなり、勃起しやすくなります

ED治療薬の主な効果
  • 勃起力アップのサポート
  • 勃起時の陰茎を硬くする
  • 勃起状態の持続アップ(中折れの改善)
  • 射精後不応期(賢者タイム)の短縮

ED(勃起不全)は、勃起が十分に得られない、勃起を維持できないといった理由で性行為がうまくいかない状態を指します。
ED治療薬を服用することで勃起力の向上や中折れの改善が期待でき、満足のいく性行為のサポートが可能になります。

医師からのワンポイントアドバイス

ED治療薬には強制的に勃起をさせる効果はありません。
服用しても性的な刺激がなければ勃起はしないことを理解しておきましょう。

服部院長

EDの症状の詳細や原因については以下のページで解説しています。
ED(勃起不全)とは

ED治療薬の飲み方

ED治療薬の飲み方は治療薬による違いも含めわかりやすくまとめました。

服用方法 1日1回1錠を水、またはぬるま湯で服用
※空腹時の服用が理想的
服用タイミング ・バイアグラ・ザイデナ:性行為の約1時間前
・レビトラ・ステンドラ:性行為の約30分前
・シアリス:性行為の約1~3時間前
服用間隔 次の服用まで24時間以上空けること
食事の影響 ・バイアグラ:受けやすい
・レビトラ:やや受けにくい
・シアリス・ステンドラ・ザイデナ:受けにくい

ED治療薬の副作用

ED治療薬の主な副作用は以下の通りです。

ED治療薬の主な副作用
  • 顔の火照り
  • 頭痛
  • 目の充血
  • 鼻づまり
  • 動悸

医師からのワンポイントアドバイス

個人差はあるものの副作用が1番出やすいのはバイアグラで、続いてレビトラ、最も少ないのはシアリスと言われています。
どのED治療薬の副作用も、軽度〜中等度の場合がほとんどで薬の効果が消失すれば収まる一時的なものですので過度に不安になる必要はありません。
頭痛や胃痛が辛い際はロキソニンなどの頭痛薬や胃腸薬の併用も可能です。

服部院長

※4時間以上勃起が続く持続勃起症や、視覚喪失といった重篤な副作用が出た場合は、速やかに医療機関を受診してください。

ED治療薬を服用できない人・併用禁忌・併用注意

ED治療薬を服用できない方については、薬の種類によって多少異なりますが、一般的に注意が必要なケースは以下のような方です。

ED治療薬を服用できない人
  • 成分に対してアレルギーや過敏症の既往歴のある人
  • 性行為が不適当と考えられる人(心血管系障害を有するなど)
  • ED治療薬の併用禁忌薬を服用している人
  • 重度の肝機能障害のある人
  • 低血圧または、治療による管理がされてない高血圧の人
  • 網膜色質変性症(進行性の夜盲症)の診断を受けた人
  • 脳梗塞・脳出血や心筋梗塞の既往歴が最近6ヶ月以内の人

など

併用禁忌や併用注意の薬は以下の通りです。

主な併用禁忌薬
  • 硝酸剤及びNO供与剤
  • アミオダロン塩酸塩

現在内服している薬との併用により低血圧症や不整脈などの症状が現れる場合があります。

主な併用注意薬
  • CYP3A4阻害剤
  • CYP3A/CYP3A4誘導薬
  • 降圧剤
  • α遮断薬
  • 急性心不全治療剤
  • グレープフルーツ果汁

など

現在内服している薬と併用することで、効果や副作用が強く現れ過ぎる、または効き目が弱くなる場合があります。
現在服用している医薬品がある場合は診療時に必ず医師にお伝えください。

ED治療薬の選び方

現在、厚生労働省が承認するED治療薬(勃起薬)はバイアグラ、レビトラ、シアリスの3種類です。
また、海外では上記以外にアメリカ食品医薬品局(FDA)でステンドラが承認されており、韓国ではザイデナの販売が承認されています。

これら5種類のED治療薬にはそれぞれに特徴があるため、どのメリットを重視するかで選びましょう。

価格が安いのはバイアグラ(シルデナフィル)

価格の安さならバイアグラ
価格が安いED治療薬ランキング
1位 バイアグラ(342円~1,600円)
2位 シアリス(560円~1,600円)
3位 レビトラ(720円~1,100円)
4位 ザイデナ(960円~1,200円)
5位 ステンドラ(960円~1,200円)
バイアグラの詳細
バイアグラの詳細
バイアグラ(シルデナフィル)の価格 342円~1,600円
※ジェネリックを含む
食事の影響
受けやすい
勃起力
強い
副作用
出やすい
持続力
3~5時間
成分 シルデナフィルクエン酸塩
効き始め
30分~1時間
メーカー ヴィアトリス社(旧ファイザー社)

※価格はジェネリック医薬品を含みます
※効果には個人差があります

良い点アイコン 良い点
  • 治療費を抑えたい方におすすめ
  • 長い歴史と高い知名度がある
気になる点アイコン 気になる点
  • 他の薬と比べて副作用が出やすい
  • 食事の影響を受けやすい

こんな方におすすめ!院長コメント

バイアグラはED治療薬の中でも認知度が高く、臨床試験や長年の実績が豊富なため、初めてED治療薬を使う方におすすめです。
ジェネリック医薬品も流通しているため、低価格で手に入れやすいのも魅力です。

服部院長

バイアグラの詳細はこちら バイアグラ通販(オンライン診療)はこちら

効果の強さ(勃起力)ならレビトラ(バルデナフィル)

効果の強さ(勃起力)ならレビトラ
勃起力が強いED治療薬ランキング
1位 レビトラ(最も強い)
2位 バイアグラ・ステンドラ(強い)
3位 ザイデナ(やや強い)
4位 シアリス(マイルド)
レビトラ(バルデナフィル)の詳細
レビトラの詳細
レビトラの価格 720円~1,100円
※ジェネリックを含む
食事の影響
やや受けにくい
勃起力
最も強い
副作用
出やすい
持続力
5~8時間
成分 バルデナフィル塩酸塩水和物
効き始め
15~30分
メーカー バイエル薬品
※2022年販売終了

※価格はジェネリック医薬品を含みます
※効果には個人差があります

良い点アイコン 良い点
  • ED治療薬で最も勃起力が強い
  • 即効性がある
気になる点アイコン 気になる点
  • 他の薬と比べて副作用が出やすい
  • ジェネリックのみ(先発薬は販売終了)

こんな方におすすめ!院長コメント

ED治療薬で最も勃起力が強いのはレビトラ20mgと言われています。
次にバイアグラ、ステンドラ、ザイデナと続き、もっともマイルドな効果がシアリスです。
重度のEDで勃起の硬さを求める場合、レビトラ20mgが特に満足度が高く、次いでバイアグラやステンドラも有効な選択肢となります。
一方、心因性のEDには、効果がマイルドなシアリスでも改善が期待できるケースがあります(効果には個人差があります)。
ED治療薬は効果の強さや特徴が異なるため、症状に合った薬を選びましょう。

服部院長

レビトラの詳細はこちら レビトラ通販(オンライン診療)の詳細はこちら

持続時間ならシアリス(タダラフィル)

持続時間ならシアリス
持続力があるED治療薬ランキング
1位 シアリス(24~36時間)
2位 ザイデナ(11~13時間)
3位 レビトラ(5~8時間)
4位 ステンドラ(3~6時間)
5位 バイアグラ(3~5時間)
シアリス(タダラフィル)の詳細
シアリスの詳細
シアリスの価格 560円~1,600円
※ジェネリックを含む
食事の影響
受けにくい
勃起力
マイルド
副作用
出にくい
持続力
30~36時間
成分 タダラフィル
効き始め
1~4時間
メーカー 日本新薬

※価格はジェネリック医薬品を含みます
※効果には個人差があります

良い点アイコン 良い点
  • 持続時間が長い
  • 副作用が出にくい
  • 食事の影響を受けにくい
気になる点アイコン 気になる点
  • 勃起力はマイルド
  • 効き始めに時間がかかる
  • 薬の代謝に時間がかかる

こんな方におすすめ!院長コメント

シアリスは効果時間が30~36時間と長く、服用のタイミングを気にしなくて良いのがメリットです。
一方、効果時間が短いED治療薬は代謝が早い利点があるため、翌日に予定がある方に適しています。
例えば薬の効果が半減する「消失半減期」を比較すると、レビトラは約3~4時間、シアリスは約14~15時間と大きな違いがあります。

服部院長

シアリスの詳細はこちら シアリス通販(オンライン診療)の詳細

即効性ならステンドラ(アバナフィル)

即効性ならステンドラ・レビトラ
即効性があるED治療薬ランキング
1位 ステンドラ(15~30分)
2位 レビトラ(15~30分)
3位 バイアグラ、ザイデナ(30分~1時間)
4位 シアリス(1~4時間)
ステンドラ(アバナフィル)の詳細
ステンドラの詳細
ステンドラの価格 960円~1,200円
※ジェネリック
食事の影響
受けにくい
勃起力
強い
副作用
出にくい
持続力
3~6時間
成分 アバナフィル
効き始め
15~30分
メーカー ヴィーヴァス社

※価格はジェネリック医薬品を含みます
※効果には個人差があります

良い点アイコン 良い点
  • 効果発現時間が短い
  • 食事の影響を受けにくい
気になる点アイコン 気になる点
  • 価格が他の薬より高価
  • ステンドラは国内では未承認
  • 当院ではジェネリックのみの取り扱い

こんな方におすすめ!院長コメント

レビトラもステンドラと同様に15~30分で効果が現れるため、服用後すぐに性行為のタイミングがある方に適しています。
臨床のデータでは、レビトラは服用後約45分で成分の血中濃度がピークに達し、ステンドラは約30~45分でピークに達するため、レビトラよりもステンドラの方が即効性が高いといえます。

服部院長

ステンドラの詳細はこちら ステンドラ通販(オンライン診療)の詳細

副作用と食事の影響が少ないのはザイデナ(ウデナフィル)

副作用と食事の影響が少ないのはザイデナ・シアリス・ステンドラ
副作用・食事の影響が少ない
ED治療薬ランキング
1位 ザイデナ、シアリス、ステンドラ
2位 レビトラ
3位 バイアグラ
ザイデナの詳細
ザイデナ(ウデナフィル)の詳細
ザイデナの価格 960円~1,200円
※ジェネリック
食事の影響
受けにくい
勃起力 △+
やや強い
副作用
出にくい
持続力 〇+
11~13時間
成分 ウデナフィル
効き始め
30分~1時間
メーカー 東亜製薬

※価格はジェネリック医薬品を含みます
※効果には個人差があります

良い点アイコン 良い点
  • 副作用が出にくい
  • 食事の影響を受けにくい
気になる点アイコン 気になる点
  • 価格が他の薬より高価
  • ザイデナは国内では未承認
  • 当院ではジェネリックのみの取り扱い

こんな方におすすめ!院長コメント

ザイデナと同様にシアリス・ステンドラも副作用と食事の影響が少ないED治療薬です。(※レビトラの場合は、700kcal以内・脂質が23g以下の制限内であれば、食事の影響を受けにくいとされています。)
しかし、食べる量や内容によっては希望する効果が得られない場合があります。
そのため、どのED治療薬も基本的に空腹時の服用を推奨しています。

服部院長

ザイデナの詳細はこちら ザイデナ通販(オンライン診療)の詳細

ED治療薬の選び方で重視されるのは「効果・即効性・副作用」

ED治療薬を3回以上服用した人の本音まとめ。ED治療薬を選ぶ際は「効果」と「使いやすさ」を重視。「効果の強さ」68.8%、「即効性」「副作用の出にくさ」51.0%と、機能面が最重視されている

ED治療薬は種類が多く、どれを選べばよいか迷う方も少なくありません。
フィットクリニックが2025年5月に行ったアンケート調査によると、薬を選ぶ際に「効果の強さ」「即効性」「副作用の少なさ」を重視する人が多いことが明らかとなりました。

ED治療薬を選ぶ際に重視する点(複数選択可)1位:効果の強さ (68.8%) 2位:即効性 (51.0%) 2位:副作用の出にくさ(51.0%) 4位:知名度 (17.8%) 5位:食事の影響の出にくさ (9.6%) 6位:その他 (1.3%)

知名度や食事の影響を気にする人は少数で、実用性や効果を優先する傾向が強いことがうかがえます。

【アンケートの概要】
  • 調査対象:ED治療薬を3回以上服用したことがある男性157名
  • 調査日 :2025年5月12日~2025年5月16日
  • 調査方法:インターネット調査

ED治療薬の選び方と妥協点調査

ED治療薬の人気ランキング

2023年8月に行ったフィットクリニックの患者様へのアンケートでは、使用したことのあるED治療薬ではバイアグラが最も多いという結果となりました。
実際に当院ではバイアグラジェネリックの処方割合が1番高くなっています。

Q.お使いになったことがあるED治療薬をお選びください。バイアグラ192名、シアリス165名、レビトラ43名、ザイデナ43名、ステンドラ38名
使った事があるED治療薬
バイアグラ 197人(63.5%)
シアリス 165人(53.2%)
レビトラ 161人(51.9%)
ザイデナ 43人(13.9%)
ステンドラ 38人(12.3%)
その他 10人(3.2%)

バイアグラに続き、シアリス・レビトラもアンケート回答者の半数以上の使用経験があるとの結果になり、3大ED治療薬と呼ばれるこの3種が多く選ばれているのがわかります。

ED治療薬はそれぞれの特徴が異なるため、体質やライフスタイルに合わせて、効果時間や効能を重視して選択することが重要です。

【アンケートの概要】

調査対象:当院でED治療を行った経験がある男性573名
調査日 :2023年8月21日
調査方法:インターネット調査

ED治療に関する女性のイメージ・男性の実態調査

当院で処方している各ED治療薬の詳細は以下より確認できます。
気になる医薬品があればぜひ確認してみてください。

※価格はジェネリックを含みます。

ED治療薬を飲んでみた方の効果に関する感想

Q.ED治療薬を使用した際に、当てはまるものをお選びください。
ED治療薬を使って得られた効果
【1位】硬さが得られた 240人(77.4%)
【2位】勃起の持続時間が延びた 197人(63.5%)
【3位】性行為を最後までできるようになった 158人(51%)
【4位】性行為に前向きになった 114人(36.8%)
【5位】複数回可能になった 100人(32.3%)
サイズアップした 26人(8.4%)
ED治療薬なしでもEDが改善した 14人(4.5%)
「その他」の回答には効果が見られないという声も 9人(2.9%)

ここからは実際にED治療薬を飲んでみた感想として、票数の多かった回答を順に解説します。

ED治療薬を服用したらどのような効果が得られるのか、是非参考にしてみてください。

【1位】硬さが得られた

バイアグラを含むED治療薬を飲んでみた方の感想として最も多かったのが「硬さを得られた」でした。
約8割の男性が勃起時の違いを実感しており、ED治療薬の服用により性行為時に必要な硬さを得られることが分かります。

勃起時の硬さの基準として、最も良いとされる強度はリンゴの硬さとされ、挿入ができても完全に硬直していない場合はED治療の対象となります。
「性行為はできるが、完全に勃起しない。」「勃起力が衰えた」という方でも、バイアグラを含むED治療薬の服用が可能です。

【2位】勃起の持続時間が延びた

勃起時の硬さに次いで多かったのが、「勃起の持続時間が延びた」という感想です。

6割以上の方が実感しており、行為中に中折れの心配が減ることがわかります。

勃起の維持が難しいという焦りから早漏になるケースや、パートナーの満足感の低下を招くこともあります。

勃起状態を維持できることは、お互いに満足できる性行為をする上では大切な要素の1つです。

【3位】性行為を最後までできるようになった

ED治療薬によって性行為を最後までできるようになったと実感する方は、服用した男性の半数以上にもなります。

EDによる不完全燃焼が解消され、満足して性行為を終えられたと実感する方が多いことがわかります。

【4位】性行為に前向きになった

ED治療薬による勃起機能の回復は肉体面だけでなく、「性行為に対し前向きになった」と精神面での変化を実感する意見も見受けられました。

勃起できないことへの焦りやプレッシャーは、自信を失うだけでなく、性行為そのものを遠ざけてしまうことも珍しくありません。

そのため性行為の満足度が、どれだけ心の健康にも影響しているかが今回のアンケートで見て取れました。

【5位】複数回可能になった

ED治療薬の効果によって射精後の回復が早まり、性行為が複数回できるようになったという意見もありました。

個人差はありますが、服用後一晩で2回、3回と性行為を楽しむことが可能となります。

EDではない方にも効果が期待できるため、ED治療薬は男性の性生活の質を向上させるのに役立つアイテムであると言えます。

「その他」の回答には効果が見られないという声も

使用者の多くの方に改善が見られていますが、その他の回答に改善が見られなかったという声もありました。

まとめると以下の内容になります。

その他の回答まとめ

  • 服用しても効果が得られなかった
  • 少しだけ効果はあったが、あまり持続しなかった
  • 次の日も副作用が続いた

ED治療薬が効かない場合、飲み方を間違えている可能性や使用したED治療薬が体質に合わなかった可能性があります。
満足な効果を得られなかった場合は当院へお気軽にご相談ください。

フィットクリニックのEDオンライン診療

フィットクリニックのED治療薬の価格

フィットクリニックのED治療薬の費用は以下の通りです。

先発ED治療薬の価格

商品名 用量 通常価格
バイアグラ 25mg 1,300円
50mg 1,600円
レビトラ 製造中止のため取り扱い無し
シアリス 10mg 1,500円
20mg 1,600円

当院では先発薬と同等の効果が得られ、より安価なジェネリック薬もご用意しています。

ジェネリックED治療薬

商品名 用量 1錠価格
バイアグラジェネリック 25mg 342円~380円
50mg 616円~770円
100mg 880円~1,100円
レビトラジェネリック 10mg 720円~900円
20mg 880円~1,100円
シアリスジェネリック 10mg 560円~700円
20mg 720円~900円
ステンドラジェネリック 100mg 960円~1,200円
ザイデナジェネリック 100mg 960円~1,200円
用量 1錠の価格
バイアグラジェネリック
25mg 342円~380円
50mg 616円~770円
100mg 880円~1,100円
レビトラジェネリック
10mg 720円~900円
20mg 880円~1,100円
シアリスジェネリック
10mg 560円~700円
20mg 720円~900円
ステンドラジェネリック
100mg 960円~1,200円
ザイデナジェネリック
100mg 960円~1,200円

※価格は税込金額です。
※初診に限り1錠からの処方が可能です。
※種類によりまとめ買いの割引率が異なります
※まとめ買い割引は初診時のみ適用となります。

フィットクリニックは通販(オンライン診療)でED治療薬を処方しています。
※来院処方も可能です。

まとめ:ED治療薬は求める効果で選ぼう

ED治療薬は全て、勃起をサポートする働きがあり、どの治療薬を服用しても効果を得ることができます。

一方、ED治療薬にはそれぞれ、勃起時の強さ、持続時間、効果が現れるまでの時間などの違いがあります。

フィットクリニックではご自身のEDの症状やパートナーとのライフスタイルに合わせて5種類の成分のED治療薬をご選択いただくことができます。

どのED治療薬が合うかといった疑問も、受診時にお気軽にご相談ください。

よくあるご質問

  • Q
    EDに一番効く薬は何ですか?
    A
    効果には個人差があるため、どのED治療薬が「一番効く」とは断言できませんが、初めて使用する方には実績の多いバイアグラが選ばれることが多いです。自分に合う薬を見つけるためには医師に相談することをおすすめします。
  • Q
    ED薬で一番硬くなるのはどれですか?
    A
    効果の感じ方には個人差がありますが、ED治療薬で最も勃起力が強いのはレビトラ20mgといわれています。次にバイアグラ、ステンドラ、ザイデナと続き、もっともマイルドな効果がシアリスです。
  • Q
    ED薬は射精に影響しますか?
    A
    ED治療薬はあくまでも勃起のメカニズムに作用する薬であるため、服用しても精子の運動量、数、射精の際の精液量に影響はありません。

その他よくある質問はこちらをご確認ください

参考サイト

この記事の監修

服部圭太
服部 圭太
(はっとり けいた)医師

【略歴】

平成17年
医療法人財団 河北総合病院 勤務
平成29年
ゴリラクリニック 池袋院 管理者
令和5年~
フィットクリニック院長 勤務