それ以外の脱毛症(円形脱毛症や皮膚疾患による脱毛症)は、使用しても原因が違うため期待する効果は得られない場合があります。
【医師監修】ミノキシジルタブレットの効果と副作用

ミノキシジルとは、男女ともに使用できる発毛・育毛を促す成分です。
このページではミノキシジルの中でも内服薬(ミノキシジルタブレット)について詳しく解説します。
内服薬と外用薬の違い
内服薬(ミノキシジルタブレット)と外用薬では、以下のような違いがあります。
効果の強さ | 内服薬 > 外用薬 |
---|---|
1か月あたりにかかるおおよその費用 | 内服薬 < 外用薬 (クリニックや販売方法、製品による) |
入手の手軽さ | 内服薬 < 外用薬 |
副作用が起こる確率 | 内服薬 > 外用薬 |
市販の有無 | 内服薬 X 外用薬 ○ |
ミノキシジルタブレットと外用薬、どちらが良いかは選ぶ基準によって異なります。
また、価格もクリニックや製品によって異なるため、「こちらが安い」とは一概には言えません。
後で後悔をしないためには、何を重視するかが大切です。
- 高い発毛効果を重視する人
- 外用薬より早く効果を実感したい人
上記に当てはまる方は、効果の強いミノキシジルタブレットがおすすめです。
なお、外用薬について詳しく知りたい方はこちらのページをご覧ください。
ミノキシジルタブレットの効果
以下ではミノキシジルタブレットの効果を動画で分かりやすく解説しています。
ミノキシジルタブレットは、育毛・発毛効果があります。
ミノキシジルタブレットの育毛効果は、服用によって血流が良くなったり、毛母細胞の細胞分裂が活発になったりすることで起こります。

血流が良くなることで頭皮の血管までしっかり栄養が行き渡るようになり、毛乳頭の細胞分裂が活発になれば、髪もより育ちやすくなります。
内服薬の効果は早くて3か月、平均4~6か月程度で現れます。
また、当クリニックではミノキシジルタブレットを処方できるオンライン診療を行っています。
疑問点や不安な点を医師に相談できるため、安心して治療に臨むことができますので是非ご利用下さい。
ミノキシジルタブレットの注意事項

ミノキシジルタブレットは効果が出やすい分、注意事項をよく理解しておく必要があります。
通院中の方はかかりつけの医師に相談しましょう。
以下で注意事項について詳しく解説していきます。
利用してはいけない人
ミノキシジルタブレットを利用してはいけない人は、次のとおりです。
- 未成年者
- 高齢者
- 妊娠・授乳中の方
- 妊娠の予定がある方
- 心臓や肺、血管などの循環器系に既往や疾患のある方
- 血圧に疾患がある方
- 腎臓や肝臓に異常がある方
など
ミノキシジルには血管の拡張作用があるため、血圧が必要以上に下がってしまう恐れがあります。
そのため、循環器系に疾患のある方は服用を控えましょう。
また、妊活中や妊娠中、授乳中の女性は胎児に影響する可能性があるため、ミノキシジルの服用はできません。
併用禁忌
ミノキシジルタブレットと一緒に使ってはいけない(併用禁忌)薬は以下のものです。
- ED治療薬
- 風邪薬(イブプロフェン)
- 偏頭痛治療薬(イミグラン)
- アルコール
併用注意
以下の条件の方は、ミノキシジルタブレットとの併用に問題がある薬を服用している可能性があります。
ミノキシジルの利用前に医師に相談し、問題がないか確認してください。
- 高齢者(65歳以上)の人
- 壮年性の脱毛症以外の脱毛症(円形脱毛症など)
- 心臓や腎臓に障害がある人
- 甲状腺機能障害(甲状腺機能低下症、亢進症)
- いままでにミノキシジルを成分とする医薬品でアレルギー症状を起こしたことがある人
- むくみのある人
- 家族,兄弟姉妹に壮年性脱毛症の人がいない人
- 高血圧、もしくは低血圧の人
不安な点は、こちらからお問い合わせください。
ミノキシジルタブレットの副作用
ミノキシジルタブレットで起こりやすい副作用には、以下のものがあります。
- 初期脱毛
- 多毛症
- 頭痛
- 胸痛
- 動悸・息切れ
- 立ちくらみ
- むくみ
など
また、ミノキシジルは血管を拡張し血圧を下げる作用があるため、重篤なものだと心血管系などに副作用が出る恐れがあります。
その他、肝機能障害もあるため、定期的な採血を推奨しています。
心配がある方は、ミノキシジルを利用する前にかかりつけの医師に相談しましょう。
今回は副作用の中でも特に起こりやすい初期脱毛と多毛症をご説明します。
初期脱毛

新しい強い髪が生えるまでの治療過程で、弱く細い髪の毛が一旦抜け落ちる「初期脱毛」が起こります。
厳密には副作用ではなく、力強い毛髪に生え変わるために必要な過程です。
初期脱毛で抜ける髪の毛は、ヘアサイクルが乱れたことで増えた未成熟の髪の毛です。
未成熟の髪の毛はそれ以上成長しないため、これらの髪の毛が一度抜けることで、その後に正常な髪の毛が生えやすくなります。
ヘアサイクルが整うまで、最低でも3~6か月はミノキシジルを継続させる必要があります。
初期脱毛で不安を抱き治療薬の服用をやめる人もいますが、ここでやめると今までの変化が無駄になってしまいます。
抜けていくのは苦しいですが、3ヵ月は続けて、その後の効果を待ちましょう。
多毛症
多毛症とは、本来あまり成長しない場所の毛が濃く太くなり、毛深くなる症状です。
ミノキシジルタブレットは体に吸収された後、血液によって患部へ届けられます。
その過程で頭皮以外の部分にも成分が届くため、全身に作用した結果多毛症が起こります。
胸毛やすね毛、腕毛など体毛が生える部分にも、ミノキシジルの発毛・育毛効果が働き、体毛が濃くなってしまうのです。
多毛症の症状は薬が効いているという証でもあるため、特に心配する必要はありません。
それでも多毛症を改善したい場合は、内服薬での治療から外用薬に切り替えるか、脱毛処理を行うなどの対策を行いましょう。
ミノキシジルタブレットの飲み方

当院で処方するミノキシジルタブレットは、1日1回1錠を水またはぬるま湯で服用します。
成分の血中濃度を一定に保つため、なるべく毎日決まった時間に服用することがポイントです。
また当院で処方する内服薬は、ミノキシジルの含有量が男性用・女性用で異なります。
男性用:5mg
女性用:2.5mg
この分量を超えて服用しても効果が増えるわけではなく、かえって副作用の危険性が増すため、これ以上は服用してはいけません。
心配な場合は、最初のうちは半分に割って飲むことをおすすめします。
プロペシアやザガーロとの違い

ミノキシジルは発毛促進の効果があるのに対し、プロペシアやザガーロは抜け毛を予防する効果があります。
プロペシアとザガーロは、抜け毛を引き起こすジヒドロテストステロンの生成を防ぐことで、抜け毛を防止します。
発毛促進のミノキシジルと、抜け毛予防のプロペシア・ザガーロ。
これらを一緒に使うことで、より効率的に薄毛治療を行うことができます。
そのほか、ミノキシジルは女性も服用できますが、プロペシアやザガーロは女性の服用が禁止されている点も違いのひとつです。
ミノキシジルの処方・料金について
当院でミノキシジルでのAGA治療を開始する際にかかる料金は以下のとおりです。
初診料・ 再診料・ 診察料 |
無料 |
---|---|
送料 |
全国一律500円 ※代引の場合は対象外。 |
支払方法 | 銀行振込、クレジットカード、代金引換、都度払い |
初診料は無料となっております。
処方箋の発行代は頂いておらず、お薬代+送料のみとなります。
フィットクリニックで処方するミノキシジルタブレットの料金は、以下のとおりです。
製品 | 1か月の価格(税込) |
---|---|
ミノキシジルタブレット5mg (男性用) |
7,000円 |
ミノキシジルタブレット2.5mg (女性用) |
6,000円 |
またフィットクリニックでは、ミノキシジルの処方はオンライン診療で行っております。
- 診察から処方まで自宅でできる
- 好きな時間を選べる
- WEB・LINE・電話から予約できる
オンライン診療は電話1本で受診できるほか、お薬は郵送にてご自宅でのお受け取りが可能です。
予約~処方まで、家から出ることなくAGA治療を始めることができます。
遠方の方も受診可能なので、気になる方はぜひご利用ください。
以下からご予約が可能です。
ミノキシジルが含まれたオリジナル治療薬「Reborn Neo」
フィットクリニックでは、ミノキシジルと育毛成分フィナステリド・デュタステリドのオリジナル治療薬セット「Reborn Neo」を処方しています。
その他に、髪に必要なビタミンやアミノ酸を配合したサプリメントも含まれているので、有効成分の効果を更に高める期待ができます。
価格は以下の表をご覧ください。
スピード発毛プラン
製品 | 1ヵ月分 | 2ヵ月目以降 |
---|---|---|
Reborn Neo A フィナステリド1/1.3mg ミノキシジル5mg オリジナル発毛サプリ(HGPα) |
10,500円 (初回限定) |
11,200円 |
Reborn Neo B デュタステリド0.5/0.53mg ミノキシジル5mg オリジナル発毛サプリ(HGPα) |
12,500円 (初回限定) |
14,400円 |
Reborn Neo -Women- B オリジナル発毛サプリ (リジン・HGPα) ミノキシジル2.5mg |
12,500円 (初回限定) |
14,400円 |
AGAの症状を早く改善したい患者様にはこちらがおすすめです。
2種類の薬とオリジナルのサプリメントを組み合わせることで脱毛を抑え、発毛を促進し効率良くAGAの症状を改善します。
発毛ライトプラン
製品 | 1ヵ月分 | 2ヵ月目以降 |
---|---|---|
フィナステリド1/1.3mg+ミノキシジルタブレット5mg | 8,500円 (初回限定) |
10,000円 |
デュタステリド0.5/0.53mg+ミノキシジルタブレット5mg | 10,500円 (初回限定) |
14,000円 |
AGAが発症し、脱毛や薄毛の症状が現れて来た患者様にはこちらがおすすめです。
2種類の薬を服用することで、脱毛を抑えるだけでなく同時に発毛を促すことで進行したAGAの症状を改善します。
薄毛予防・現状維持プラン
製品 | 1ヵ月分 | 2ヵ月目以降 |
---|---|---|
フィナステリド1/1.3mg (海外製) |
1,500円 (初回限定) |
3,000円 |
デュタステリド0.5/0.53mg (海外製) |
3,500円 (初回限定) |
7,000円 |
プロペシア (ORGANON製) |
9,000円 |
薄毛でなく、AGAが発症していない患者様向けです。
薄毛予防・現状維持をご希望の患者様はこちらがおすすめです。
この記事の監修
瀬戸川 武仁
(せとがわ たけひと)院長
- 2017年 4月
- 行徳総合病院勤務
- 2019年12月
- フィットクリニック院長就任

その他監修記事
よくある質問
保険は生きていくうえで治療が必要とされる病気や疾病に対して適用されるもので、発毛は保険診療に含まれないためです。