AGAはサプリで対策できる?育毛・予防におすすめの成分を紹介

更新日:2025/04/07
AGAはサプリで対策できる?育毛・予防におすすめの成分を紹介

AGAの予防や対策でサプリメントが気になっている方に向けて、AGAサプリの育毛・予防効果について解説します。

この記事がおすすめの方
  • AGAサプリは本当に効果があるのか知りたい
  • 育毛サプリメントの成分について詳しく知りたい
  • ノコギリヤシ・トンカットアリが気になっている

亜鉛やビタミンなどよく耳にする成分から、話題のノコギリヤシやトンカットアリの効果、AGAサプリの選び方まで幅広くご紹介します。

AGA治療について詳しくは以下のページをご覧ください。

AGA治療について

AGAはサプリで対策できる?

サプリメントに直接的な発毛や治療効果はありませんが、育毛や予防を間接的にサポートすることができます。
AGAは遺伝的な要因だけでなく、生活習慣の乱れによる頭皮環境の悪化も、薄毛や抜け毛の原因のひとつです。
サプリメントで不足した栄養を補うことで、頭皮環境が整い、結果として育毛やAGA予防に繋がります。

サプリメントで髪を生やすことはできないので、発毛を望んでいる方はAGA治療を検討しましょう。

AGAのサプリに含まれている成分の育毛・予防効果

AGAのサプリメントによく含まれている成分は以下の通りです。

次の項目でそれぞれの育毛・予防効果について詳しく紹介します。

亜鉛

亜鉛はミネラルの一種で、髪の主成分であるケラチンの生成を助ける効果が期待できます。
ケラチンは髪の状態に影響を与えるため、健康な髪を作る上で欠かせない成分です。
また、亜鉛は毛根にある毛母細胞の分裂や増殖を円滑にし、育毛サイクルを整える働きがあります。
亜鉛が不足していると抜け毛の原因になり得るため、サプリメントで補うことでAGAの予防やケアに繋がります。

ビタミン

ビタミン

ビタミンには、頭皮環境を整える効果が期待できます。
ビタミンはいくつか種類がありますが、それぞれ異なる働きを持つことが特徴です。

  • ビタミンA:皮膚や細胞の健康を維持する
  • ビタミンB群:皮脂の分泌を抑える・代謝促進
  • ビタミンC:コラーゲンの生成・抗酸化作用
  • ビタミンE:抗酸化作用

どれも皮膚や髪にとって大切な栄養素になるため、日頃の食生活なども考慮してバランスよく摂取することが大切です。

ケラチン加水分解質

ケラチン加水分解質はケラチンをより体に吸収しやすくした成分で、髪にハリやコシ、ツヤを与える効果が期待できます。
ケラチンは髪の毛の主成分であるタンパク質のひとつです。ケラチンが不足すると髪が細くなり髪質が悪くなるといわれています。
肉や卵、大豆など食材からも摂取できますが、サプリメントも効率的に摂取できる方法のひとつです。

リジン

リジンは必須アミノ酸のひとつで、髪の主成分であるケラチンの生成を助ける働きや成長ホルモンの分泌を促す効果が期待できます。
ケラチンの生成を助けることで、髪質の改善や育毛をサポートします。
リジンは体内で作ることができないため、食事やサプリメントで摂取する必要があります。
また、明確なデータはないものの、発毛剤ミノキシジルと併用することで、より効果的に改善できると言われています。

ノコギリヤシの効果・副作用

ノコギリヤシ

ノコギリヤシは、古くからアメリカ先住民族(ネイティブアメリカン)に男性の健康維持を目的としたメディカルハーブとして親しまれてきた植物です。
薄毛に効果的と言われる理由は以下の通りです。

ノコギリヤシの効果
  • 薄毛の原因となる5αリダクターゼの阻害効果
  • 毛包の慢性炎症による脱毛症の改善

ノコギリヤシにはAGAを引き起こす男性ホルモン(DHT)を生成する「5αリダクターゼ」を阻害する効果があり、AGAの予防・改善に繋がるといわれています。
また、AGAを引き起こす要因のひとつである頭皮の毛包に起こる慢性炎症に対して、ノコギリヤシは炎症物質のLTB4を抑制する効果が期待できます。

海外のデータでは中程度のAGA症状の方に、フィナステリドとノコギリヤシをそれぞれ2年間使用した結果、フィナステリドは68%、ノコギリヤシは38%の改善が見られました。
結果をみると、薄毛改善に一定の効果が期待できますが、医薬品として認められているわけではないので、あくまでもAGAの予防を目的としたサプリメントとして考えましょう。

ノコギリヤシの副作用・注意

ノコギリヤシはサプリメントなので、基本的に副作用はありませんが、必要以上に摂取すると以下の症状が現れる場合があります。

  • 頭痛
  • 腹痛
  • 下痢
  • 吐き気 など

また、医薬品として使用されているヨーロッパでは、過敏症(アレルギー)の報告もあります。
サプリメントでも体に合わなければ副作用が出る場合もあるため、使用は控えてください。

ノコギリヤシと併用できない薬や服用できない人は以下の通りです。

ノコギリヤシの注意事項
併用できない薬
医師に相談が必要な薬
  • 5αリダクターゼ阻害剤(プロペシア・ザガーロなど)
  • ノコギリヤシが含まれている他の製品
  • ピル(経口避妊薬)などホルモン調整剤
  • 抗血小板薬(バイアスピリン、プラビックスなど)
  • 抗血液凝固薬(ワルファリン など)
服用できない人
  • 妊娠中や授乳中の女性
  • ホルモン補充療法(HRT)を受けている女性
  • ピル(経口避妊薬)を服用中の女性
  • 抗血小板薬・抗血液凝固薬を服用中の方
  • 子ども

トンカットアリの効果・副作用

トンカットアリ

トンカットアリは東南アジアで古くから民間療法として用いられている植物で、サプリメントの原料としても配合されています。
滋養強壮に良いとされ、以下の効果が期待できます。

トンカットアリの効果
  • 血流改善
  • ストレスホルモンの減少
  • バイタリティー向上
  • 体調を整える

トンカットアリには、抜け毛を引き起こす血行不良の改善やストレスホルモンの減少効果があるため、AGAに効果があると考えられています。

しかし、薄毛が改善したというデータはなく、医薬品のように安定した効果があるとは言いきれません。
あくまでも栄養を補助する食品なので、セルフケアの一環として、補助的に取り入れる栄養のひとつと考えましょう。

トンカットアリの副作用・注意

トンカットアリのこれまでの研究や実験からは、副作用の報告はありません。
摂り過ぎは体調不良を引き起こす可能性があるため、必ずメーカーの推奨量を守るようにしてください。

ただし注意したいのが、トンカットアリのサプリを謳った製品の中には、健康被害のおそれがある成分を混入させていたケースがいくつかあります。
AGAサプリは医薬品と異なり通販でも気軽に購入できるので、購入の際は十分に注意してください。

男性ホルモンのテストステロンの分泌を促すことから、「副作用で薄毛になる」と噂されていますが、トンカットアリの服用で薄毛にはなりません。
AGAは男性ホルモン(DHT)が増加することで進行するもので、テストステロンは別のホルモンです。テストステロンが増えても薄毛になる心配はなく、むしろ男性の日々の活力になってくれるでしょう。

AGAサプリの効果を引き出す飲み方と注意点

AGAサプリの飲み方

AGAサプリの効果を引き出すには、飲み方やタイミングを意識することが大切です。

用法用量を守って服用する

サプリメントでも規定の量以上飲んでしまうと、健康を害する可能性があります。
服用する際は、必ず用法用量を守って服用してください。
ビタミンA、D、E、Kなどの脂溶性ビタミンは、体外に排出されにくい成分なので、摂り過ぎると過剰症になる可能性があります。
亜鉛も同様に過剰摂取すると吐き気など胃腸障害につながるため注意が必要です。
複数のサプリを飲む場合は、成分が過剰摂取にならないように気を付けましょう。

性質に合わせて飲むタイミングを調整する

成分の性質に合わせて服用するタイミングを調整すると効率的に吸収することができます。
ビタミンBなどの水溶性ビタミンは排出されやすいため、1日分が複数錠であれば複数回に分けて飲むこともおすすめです。
サプリメントは飲むタイミングが決まっているわけではありませんが、基本的に食後に服用すると吸収が高まる言われています。

飲み合わせに気を付ける

AGAサプリを服用するときは、使用中のお薬や他のサプリメントとの飲み合わせに注意しましょう。
相性が良ければ相乗効果で効果的に服用できますが、飲み合わせが悪いと健康被害に繋がる可能性もあります。
例えば、ビタミンKと血液凝固防止薬(ワルファリンカリウム)を飲み合わせると、血液凝固防止薬の効果が弱まるため併用できません。
サプリメント同士でも、含まれている成分によって過剰摂取になるため注意が必要です。

現在服用中のお薬があれば、まず医師に相談しましょう。

ドクターイラスト

AGA治療薬と併用する

AGAサプリには医薬品のような発毛効果はないため、ミノキシジルなどAGA治療薬と併用することで相乗効果が期待できます。
クリニックによっては、サプリメントとAGA治療薬をセットで処方していることもあります。
ただし、成分によっては併用禁忌・注意に該当するため、注意が必要です。
ノコギリヤシは同じ働きを持つAGA治療薬(フィナステリドやザガーロ)と併用すると副作用が強まってしまう可能性があるため、併用を控えるか医師に相談してください。
サプリメントとAGA治療薬を一緒に服用する場合は、事前に併用可能かを必ず確認しましょう。

AGAに効果的なサプリの選び方

AGAサプリを選ぶ際は、以下を確認してみましょう。

  • 成分
  • 飲みやすい形状か
  • 継続しやすい価格か
  • 購入できる場所

前述で述べたように、育毛・予防をサポートする成分が含まれているサプリを選んでみましょう。
サプリは短期的に効果が出るものではないので、継続して服用する必要があります。
長く続けられるように、飲みやすい形状や継続できる価格帯で選んでみてもいいでしょう。
持病や使用している薬がある場合は、飲み合わせもあるので、医師に相談した後、医療機関で販売しているサプリメントを服用すると安心です。

当院のAGAサプリメント「HGP」

当院ではオリジナルサプリ「HGP」をご用意しています。

当院オリジナルサプリ「HGP」

フィットクリニックのAGAサプリメント「HGP」
錠数 価格
30錠 2,500円
90錠 7,125円
180錠 13,500円
360錠 25,500円

HGP(Hair growth peptide)は、卵黄から抽出・精製された自然由来の成分です。
HGPは頭皮の細胞に働きかけ、細胞の増殖や血流改善により育毛をサポートします。

頭頂部の薄毛に悩む女性が使用した結果、56%の改善効果がみられました。
薄毛にお悩みの女性はもちろん、男性にもおすすめのサプリメントです。
当院オリジナルサプリには、HGPのほか、髪の成長を助けるビタミンBを配合しています。

AGA治療薬よりも、まずはサプリメントから始めてみたい方はぜひお試しください。
通販のような手軽さで診察できる、オンライン診療にも対応しています。

WEB・LINEのご予約は24時間受付

AGAサプリは育毛や発毛を助ける補助食品

AGAサプリでAGAを直接治すことはできませんが、頭皮環境を整えて間接的に育毛や発毛を促します。
不足した栄養素を補うことで、効果的に頭皮環境の改善に繋がるでしょう。
髪や頭皮環境に良い成分を選び、バランスよく取り入れてみてください。

当院ではAGA対策としてオリジナルサプリをご用意しています。
薄毛の状況に応じてAGA治療薬の処方も可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。

WEB・LINEのご予約は24時間受付

AGAのサプリについてよくある質問

  • Q
    AGAにサプリは効果がありますか?
    A
    AGAサプリに直接的な発毛効果はありませんが、頭皮環境を整えることで間接的に薄毛や抜け毛の予防や改善をサポートします。予防目的での服用はおすすめですが、根本的な改善を希望する場合はAGA治療をご検討ください。
  • Q
    トンカットアリで薄毛は治療できますか?
    A
    高い治療効果が期待できる医薬品ではない天然成分であることと、トンカットアリだけで薄毛が治療できたという症例がないことから、治療できるかは疑問です。ただし、継続摂取で薄毛の改善や育毛に効果が期待できるという報告はあります。
  • Q
    ノコギリヤシのサプリで薄毛は治療できますか?
    A
    ノコギリヤシはAGAを引き起こす男性ホルモンを生成する「5αリダクターゼの阻害」効果があり、AGAの予防・改善に役立つといえます。
    ただし、医薬品として認められているわけではないので、あくまでもAGAの予防サプリメントとして考えましょう。
  • Q
    AGAの予防・育毛におすすめのサプリはありますか?
    A
    サプリメントでAGAを治すことはできませんが、以下の成分は育毛や予防をサポートする働きがあります。
    • 亜鉛:髪の主成分(ケラチン)の生成を助ける
    • ビタミン:頭皮環境を整える
    • ケラチン加水分解質:髪にハリやコシを与える
    • リジン:髪の主成分(ケラチン)の生成を助ける
    • ノコギリヤシ:AGAの原因となる男性ホルモンの発生を抑制する
    • トンカットアリ:血流改善やストレスホルモンの減少

その他よくある質問はこちらをご確認ください

関連記事

関連記事

AGA治療

AGA治療とは?費用はどれぐらい?効果が出るまでどれぐらいかかる?AGA治療の種類などについて解説しています。フィットクリニックでは、症状に合わせた様々なAGA治療をプランのご用意しています。

関連記事

AGAのオンライン診療

AGAオンライン診療がおすすめな人とAGAオンライン診療のメリットとデメリットをご紹介します。フィットクリニックでは初診から受診可能です。

関連記事

AGAの治療薬の種類と比較

AGA治療薬には大きく分けて「現状維持」と「発毛」の2つの種類があり、それぞれ特徴が違います。こちらのページではAGA治療薬の種類と比較、症状に合った選び方やフィットクリニックで扱うAGA治療薬をご紹介します。

関連記事

ミノキシジルの詳細

ミノキシジルは、塗り薬と内服薬のタイプがある、発毛効果の高いAGA治療薬です。効果や服用方法、副作用、どんな症状に適しているか、処方などについて解説しています。

関連記事

フィナステリドの詳細

フィナステリドの副作用や効果、フィナステリド1.3mgの特徴を解説します。フィナステリドの個人輸入にはリスクがあります。安いからと安易に利用せず医療機関で処方してもらいましょう。