これまでED(勃起不全)で悩みを抱える男性を救ってきたバイアグラ。
薬局で購入できたら便利だろうと、お考えの方も多いのではないでしょうか?
結論から言えば今現在、国内の薬局やドラッグストアでバイアグラは市販されておりません。
このページでは、バイアグラが市販薬として購入できない理由や、市販品との違い、バイアグラの代用品はあるのか、どこで買えるかについて解説していきます。
今すぐバイアグラをご希望の方は、以下よりご予約ください。
バイアグラが薬局で市販されていない理由
バイアグラが薬局で市販されていない理由は、処方箋医薬品に指定されているからです。
医師が患者さまの病気の治療に必要な薬の種類、用量、用法が記載された処方箋に基づいて薬剤師が調剤した薬を指します。または処方薬とも呼ばれています。
処方箋医薬品に医師の診断が必要な理由は以下の4つです。
-
病状や体質などから服用が可能か判断
持病や治療中の疾患のため、現在常用中の薬があれば、バイアグラとの併用が可能か確認する必要があります。 -
バイアグラの併用禁忌・注意薬の確認
併用禁忌・注意に該当する薬がある場合、バイアグラの併用により体質や常用薬によっては重篤な症状が起こる可能性があります。 -
副作用のリスク
処方箋医薬品は、症状を改善する効果がある半面、副作用や相互作用のリスクがあります。医師は患者の症状や病歴に基づいて、最適な判断を行うためリスクが軽減されます。 -
正しい用量・用法での服用
誤った用量や服用方法で使用すると、効果が弱く、副作用が強く出る可能性があります。
この理由から、安全にバイアグラを使用するためには医師の診察が必要不可欠です。
そのため、薬局やドラッグストア、amazonや楽天といった通販などでは販売が認められていません。
バイアグラと市販薬(精力剤)との違いについて
バイアグラと市販薬を比べると以下のようになります。
市販薬(精力剤やサプリ)とバイアグラは、そもそもの効果・効能が異なります。
-
バイアグラ
血管拡張作用による勃起の維持→ED(勃起不全)改善効果 -
市販薬(精力剤・サプリ)
滋養強壮、肉体疲労・食欲不振・栄養障害・性機能向上、虚弱体質など→体調改善や性機能向上の補助
マカや亜鉛などの精力剤やサプリメントを継続して摂取することで、性機能が向上する可能性はあります。
ただし、バイアグラのような直接的なED改善効果が無いことを理解しておきましょう。
市販薬について
市販薬は一般用医薬品と呼ばれる、薬局やドラッグストアで医師の処方がなくても購入できる薬です。
主に以下の4つに分類されます。
要指導医薬品 | 副作用等のリスクが高い医薬品。販売は薬剤師に限られ、書面による情報提供が義務付けられている。 | |
---|---|---|
一般用 医薬品 |
第1類 医薬品 |
|
第2類 医薬品 |
安全性上の注意(副作用・飲み合わせなどで)が必要な医薬品。 | |
第3類 医薬品 |
副作用や飲み合わせのリスクが比較的低い医薬品。 |
現在は薬局で売られている薬の呼び方が、市販薬からOTC(Over The Counter)医薬品と呼ばれ方も変わってきています。
薬局やドラッグストアで市販されているバイアグラの代用品は?
薬局で市販されている薬には、バイアグラの代用品はありません。
ただし、第1類医薬品に分類される男性ホルモンが含有されるテストステロン補充薬でしたら購入できます。
第1類医薬品は、薬局やドラッグストアで薬剤師から使用方法や飲み合わせ(相互作用)、副作用などの説明を必ず受けて購入できる医薬品です。
ここでテストステロン補充薬の一部を確認してみましょう。
-
グローミン・プリズマホルモン軟膏
テストステロンを配合したクリームタイプの医薬品。テストステロン分泌不足に伴う諸症状の改善に効果が期待できる -
トノス
局所麻ひ剤とテストステロンを配合したクリームタイプの医薬品で、精力・勃起力減退、男性更年期障害、早漏などの改善効果が期待できる -
金蛇精
メチルテストステロンや体力を補強するための動物性・植物性生薬、ビタミンなどを配合した強壮剤
など
これらの薬は、精力・勃起力減退や男性更年期障害の改善効果が期待できます。
ただし、バイアグラのような即効性はないため、継続して使用することが必要です。
薬局やドラッグストアで販売されている精力剤や滋養強壮剤、サプリメントは、第2類/第3類医薬品に分類されます。
コンビニや通販サイトでバイアグラの代用品は買える?
結論から言いますと、コンビニや通販サイト(Amazon・楽天など)で買えるバイアグラの代用品といえるものはありません。
コンビニや通販サイトで販売されている商品は「指定医薬部外品」です。
指定医薬部外品とは、もともと医薬品扱いだったものの販売規制が緩和されたものです。「指定」とは厚生労働大臣による指定を意味します。
主に以下のものが該当します。
- 健胃清涼剤、ビタミン剤、カルシウム剤、滋養強壮剤、虚弱体質改善剤、栄養補給用剤 など
ここで、エナジードリンクは?と思う方もいることでしょう。
エナジードリンクの中には、アルギニンやナイアシンといったなどの、血管拡張作用が認められている成分が含まれているものがあります。
ただし、それらの成分はEDへの有効性は認められておらず、バイアグラのような即効性はありません。
※前述で紹介した第1類医薬品に分類されるテストステロン補充薬は、通販での購入が可能。購入時は用意された質問への回答が必要。
バイアグラはどこで買える?
バイアグラの購入方法は以下の通りです。
対面診療 |
医療機関に通院し、医師と対面し診察を受ける。 その場で処方された薬を受け取る。 もしくは処方箋を発行してもらって調剤薬局で受け取る。 |
---|---|
オンライン診療 |
スマホがあればどこに居ても、医師の診察が受けられる。 自宅まで薬を配送できるため、通院の必要がない(即日発送)。 |
通販(個人輸入) |
個人輸入代行業者が運営する海外医薬品サイトから購入する。 配送から到着まで10日から2週間ほどかかる。 偽物や粗悪品による健康被害や、詐欺被害のリスクがある。 |
医療機関内でバイアグラの処方が行われていない場合は、近くの調剤薬局などに医師からの処方箋を持って行き処方してもらいましょう。
通販(個人輸入)での購入は、健康被害や詐欺被害などのリスクがあるため、安全にED治療をする場合は利用はやめましょう。
当クリニックでは、対面診療の場合はその場での受け取り、オンライン診療の場合はご自宅で薬をお受け取りできます。
まとめ:バイアグラは市販されていないので医師の処方を受けましょう
最後に、ここまでの内容をもう一度ポイントごとにまとめました。
- バイアグラは処方薬のため市販されていない
- 精力剤・サプリメントは薬局や通販サイトなどで購入できるがバイアグラの代用品にはならない
- 通販(個人輸入)でのバイアグラ購入は危険
- バイアグラを安全に使用するためにも医療機関で処方してもらうことが重要
バイアグラは医療用医薬品(処方箋医薬品)に指定されているため、購入には医師の処方が必要な薬です。
薬局やドラッグストア、コンビニ、通販サイトなどで、精力剤やサプリメントは購入できますが、即効性があり勃起をサポートするバイアグラの代用品となる薬を購入することはできません。
バイアグラを購入する場合は、必ず専門のクリニックでの処方を受けるのが安全です。
海外からの通販(個人輸入)での購入は、健康被害のリスクなどがあるため、お控えください。
フィットクリニックでも、バイアグラを始めとしたED治療薬の処方を行っております。
オンライン診療にも対応していますので是非ご相談ください。
バイアグラの市販についてよくある質問
-
- Q
薬局でバイアグラは買える?
- A
原則として薬局では処方箋薬の市販は行っていません。バイアグラは処方箋薬に該当するため、市販されていません。医療機関で処方を受けてください。
- Q
-
- Q
市販薬とバイアグラの違いとは?
- A
市販薬とバイアグラの違い
-
市販薬(精力剤・サプリメント)
疲労回復、滋養強壮、精力増強の効果が期待できる -
バイアグラ
服用することで勃起をサポートしEDを改善する
長期的に使用することで、体質改善や健康状態の促進によりEDが改善する場合があります。
ただし改善するまで時間がかかるため、ED治療薬との併用がおすすめです。
今すぐEDの改善が必要な場合は、精力剤ではなくED治療薬をご使用ください。 -
市販薬(精力剤・サプリメント)
- Q
-
- Q
バイアグラの代用になるサプリメントはある?
- A
性機能を高め勃起に繋がるサポートをするサプリメントはあります。
バイアグラのような即効性はありませんが、継続的な服用やバイアグラとの併用により、より性行為の満足度を高めることができます。
- Q
その他よくある質問はこちらをご確認ください