ステンドラの効果・飲み方・副作用・処方

更新日:2025/03/10
ステンドラの効果・飲み方・副作用・処方 1,300円/1錠

ステンドラは、近年開発された「第4のED治療薬」です。成分のアバナフィルは、日本の田辺三菱製薬で開発され、アメリカのVIVUS社(ヴィーヴァス)で製造・発売されています。

有名なバイアグラ、レビトラ、シアリスに次いで開発されたため、これまでのED治療薬のメリットを生かし、デメリットが抑えられている薬です。

このページでは、ステンドラの効果や特徴、飲み方、副作用などについて解説しています。

MENU

お探しの内容は?

効果 血管拡張作用によるED改善 確認
見た目 薄い黄色で楕円形 確認
特徴
  • 勃起力が強い
  • 3~6時間の効果持続時間
  • 効果発現時間は15~30分の即効性
確認
飲み方 性行為の30分~1時間前に、水またはぬるま湯で服用 確認
注意事項 併用禁忌薬を服用中の方、健康状態に問題がある方など、確認が必要 確認
副作用 頭痛、ほてり、鼻づまりなど
効果時間が終わるとともに治まることが多い
確認
ジェネリック 同等の効果をより安価に得られる 確認
処方 当院のジェネリック:1,300円/1錠
オンライン診療でも処方可能
確認

当院では、ステンドラ先発薬と同等の効果をよりお求めやすい価格で得られるステンドラジェネリックを来院・オンライン診療にて処方していますので、お気軽にご相談ください。 価格が気になる方は当院のステンドラジェネリックの価格をご確認ください。

当院のED治療について、詳しい流れは以下のページでご確認いただけます。

ED治療について

4月1日より処方価格が変更となります。詳しくは以下でご確認ください。

治療薬の価格改定について

ステンドラの効果

ステンドラの効果は、血管拡張作用によるED(勃起不全)の改善です。

ステンドラの効果
  • 陰茎の血管が拡張され、勃起を維持しやすい状態にする
  • 勃起まで時間がかかる、中折れなどの勃起不全(ED症状)を改善する働き

なお、ステンドラはあくまでも勃起をサポートする働きをするもので、射精後は自然と勃起状態はおさまります。
性的刺激・性的興奮を受けないかぎりは勃起し続けることはありません。
性欲を向上させたり、媚薬・催淫効果は無いとお考えください。

当院のステンドラジェネリックの価格

ステンドラの見た目と種類

ステンドラの錠剤の見た目は、薄い黄色で楕円形です。錠剤は3種類あり、用量は50mg、100mg、200mgあります。

慣れない方だと錠剤の大きさで、飲みにくい場合があります。その場合はピルカッターでカットすると服用しやすくなり、とても便利です。

ステンドラの特徴や作用時間

ステンドラは「第4のED治療薬」と呼ばれる比較的新しいED治療薬です。そのためこれまで開発されてきたED治療薬のメリットを生かし改良されています。

また、ステンドラは服用してから3~6時間効果が持続します。レビトラやシアリスと比べると短く、バイアグラと同じぐらいの効果時間です。

ステンドラの特徴や作用時間
  • 勃起力の強さはバイアグラと同等で強い
  • 効果は3~6時間持続する
  • 効果の発現時間は15~30分と即効性がある
  • 食事の影響の受けにくさはED治療薬トップクラス
  • 副作用の出にくさはED治療薬トップクラス

即効性があり食事の影響を受けにくいという点は、急なタイミングでもすぐに使えることができるというステンドラならではのメリットとなっています。

主要ED治療薬の特徴の比較
勃起の強さ 持続時間 効果発現時間 食事の影響 副作用
ステンドラ 強い 3~6時間 15~30分 受けにくい 出にくい
ザイデナ やや強い 11~13時間 30分~1時間 受けにくい 出にくい
バイアグラ 強い 3~5時間 30分~1時間 受けやすい 出やすい
シアリス マイルド 30~36時間 1~3時間 受けにくい 出にくい
レビトラ 非常に強い 5~8時間 15~30分 やや受けにくい 出やすい

当院のステンドラジェネリックの価格

ステンドラの飲み方(用法・用量)

ステンドラの飲み方は以下の通りです。

  • 性行為の30分~1時間前に、水またはぬるま湯で服用
  • 1回の服用から次の服用までは必ず24時間以上空ける

ステンドラの用量は100mgです。
ステンドラの1日の最大量は200mgですが、これは体格の大きな欧米人向けの用量です。
自己判断で服用量を増やさず、1日1錠までの服用を守ってください。

薬の効果には個人差があるので、自分に合った用量をご使用ください。その際には、ピルカッターを使い100mgや200mgの錠剤をカットして服用してください。

食事の影響を受けにくい特徴がありますが確実ではないので、空腹時の服用が推奨されています。

ヘルシーで軽量な食事では問題ありませんが、焼き肉やラーメンなど高脂質な食事の場合、成分の吸収が妨げられ、十分な効果が得られない可能性があります。
ステンドラを服用してから20~30分後、十分に成分が体に吸収された後であれば、どんな食事をしても効果に影響はありません。

ステンドラの注意事項

ステンドラを服用する際には注意事項があります。服用前に必ず確認しておく必要があります。

ステンドラを服用してはいけない人

以下の条件に当てはまる方は、ステンドラの服用は禁止されています。

  • アバナフィルにアレルギー反応がある方
  • 重度の肝機能障害、腎機能障害、人工透析を行っている方
  • 低血圧、または高血圧の方
  • 半年以内に、脳梗塞、脳出血、心筋梗塞、心臓の手術を受けた方
  • 性行為が適当ではない方(心血管障害など)
  • 血液細胞に障害のある方(多発性骨髄腫、白血病、鎌状赤血球貧血など)

これらの持病のある方は、それぞれの症状の治療薬を普段から服用していますが、ステンドラは多くの併用注意がある薬です。ステンドラを服用する前に必ず確認してください。

ステンドラの併用禁忌

併用禁忌とは、薬の効果の相性により、一緒に服用してはいけないとされる医薬品です。

例えば同じような作用がある薬同士では、同じ作用が強く出すぎてしまい、体に悪影響が出るものや、一方の医薬品の働きを無効にする、体から代謝されなくなり、副作用が強く出てしまうことがあります。

ステンドラの併用禁忌薬は以下のものです。

  • 硝酸剤・NO供与剤(ニトログリセリン、亜硝酸アミル、硫酸イソソルビド)
    併用により、降圧作用が強くなる場合があります。
  • アミオダロン塩酸塩(アンカロン錠)
    併用により、QTc延長作用が強く現れる場合があります。
  • 効果の強いCYP3A4阻害剤(ケトコナゾール、リトナビル、アタザナビル、クラリスロマイシン、インジナビル、イトラコナゾール、ネファゾドン、ネルフィナビル、サキナビル、テリスロマイシン)

併用することで、ステンドラの成分の代謝を遅らせ、副作用が強く出る恐れがあります。

ステンドラの併用注意

ステンドラの併用注意薬には、以下のようなものがあります。併用は可能ですが、注意が必要です。

  • グレープフルーツ
    グレープフルーツに含まれるフラノクマリン酸は薬の成分の代謝を阻害する働きがあり、副作用が強く現れる場合があります。
  • 中程度のCYP3A4阻害剤(エリスロマイシン、アンプレナビル、アプレピタント、ジルチアゼム、フルコナゾール、フォサンプレナビル、ベラパミル、シメチジン)
    併用することで、ステンドラの成分の代謝を遅らせ、副作用が強く現れる場合があります。
  • CYP3A4誘導剤(リファンピシン、フェニトイン、フェノバルビタール)
    併用することで、ステンドラの成分の代謝が促進され、期待した効果が得られない場合があります。
  • 降圧剤、α遮断薬(アムロジビン、ドキサゾシンなど)
    併用することで、降圧作用が増強され、急激な血圧低下により、めまいやふらつきが起こる場合があります。

ステンドラの副作用

ステンドラで主に見られる副作用には以下のものがあります。

  • 目の充血
  • 頭痛
  • 顔のほてり
  • 鼻づまり
  • 動悸
  • 血圧の低下
  • 視覚障害

これらの症状の多くは成分アバナフィルの血管拡張作用によるものです。時間の経過や陰茎への血液流入とともに緩和されます。

ステンドラは副作用が抑えられたED治療薬です。効果は体質によって個人差があるものなので、副作用の症状が長引く場合は、医療機関で診察を行ってください。

まれに起こる特異な副作用には以下のものがあります。

  • 勃起持続症
    陰茎の動脈が破綻し、長時間勃起が治まらない症状です。4時間以上勃起が続く場合は、医療機関へ相談してください。
  • 非動脈炎性前部虚血性視神経症
    視神経細胞へ血液が提供されないことで、視神経細胞が機能不全や壊死を起こし、急激な視力低下を起こす場合があります。症状が現れた場合は眼科で診察を受けてください。

ステンドラジェネリック

海外では新しいED治療薬として注目されているステンドラ(EUでの販売名Spedra、韓国での販売名ZepeedraⓇ)は先発薬です。

欧米をはじめとして世界各国ではステンドラはもちろん、ステンドラのジェネリック医薬品も数多く販売されています。

ジェネリック医薬品とは?

先発薬の特許が満了すると製造が認められる後発医薬品。

  • 先発薬と同一の有効成分、同一の効果効能をもつ
  • 大幅に開発費を削減でき、先発薬より価格を抑えて提供できる。
  • 先発薬と違う形状で製造することが認められている。
  • アメリカで約90%、ドイツでも約80%と高い普及率のため、ジェネリック医薬品の普及は日本政府も推奨している。

海外通販(個人輸入代行サイトの利用)では、海外製のステンドラジェネリックが取り扱われていることがあります。

しかし、日本で個人輸入と呼ばれる海外通販サイトを利用し購入する場合、約4割は偽造ED治療薬が流通しているというデータもあり危険です。

ステンドラジェネリックの安全な入手方法として、当院では本物を早く・確実に入手できるクリニック処方を推奨しています。

当院のステンドラ処方について

当院では、ステンドラと同様の効果をより安価に得られるステンドラジェネリックを処方しています。

当院のステンドラジェネリック処方
  • 都合に合わせて来院・オンライン診療が選べる
  • 診察は5~10分程度
  • 診察料は無料
  • 1錠あたり1,300円
  • 再診やおまとめ買いでさらにお求めやすくなる

オンライン診療は日本全国どこでも受診可能です。
忙しい方や近くに泌尿器科がない方にも簡単にご利用いただけます。

再診割なども採用しているため、なるべく費用を抑えたい方はぜひご利用ください。

当院のステンドラジェネリックの価格

商品名 処方数量 1錠あたりの価格
ステンドラジェネリック100mg
ステンドラジェネリック100mg
1錠 1,300円
10錠(+2錠) 1,083円
(計13,000円)
20錠以上(+10錠) 867円
(計26,000円)

ステンドラジェネリックを含めたED治療薬5種のセットも取り扱っているので、比べながら使いたい方は診察時にご相談ください。

フィットクリニックの割引
  • 再診割
    再診(受診2回目):お薬代10%割引
    再々診(受診3回目以降):お薬代20%割引
  • まとめ買い
    10錠処方で+2錠処方
    20錠処方で+10錠処方

※オンライン処方は10錠からの処方となります

診察料 無料
費用 【来院】
お薬代のみ
【オンライン処方】
お薬代+送料(全国一律385円)
1万円以上の処方は送料無料
※代引の場合は対象外
お支払い方法 銀行振込、クレジットカード(Visa、MasterCard、JCB、DinersClub、AmericanExpress対応)、代金引換、コンビニ払い

※基本的に診察料は無料ですが、診察日より7日以内に処方薬代金が未納の場合に限り、診察料として3,000円が発生いたします。 問診・診察の結果医師より処方ができないと判断された場合も診察料はかかりません。

当院では、患者様が安心して薬を服用できるよう、丁寧な診察を心がけています。
ステンドラジェネリックが気になる方は、まずはお気軽にご相談ください。

まずはご予約から!お急ぎの場合はお電話ください

よくあるご質問

  • Q
    ステンドラってどんな薬ですか?
    A
    ステンドラは新しく開発されたED治療薬です。そのため、これまで開発されたバイアグラやレビトラ、シアリスのメリットを生かし、デメリットを改良しています。
  • Q
    ステンドラはどれくらい効きますか?
    A
    個人差はありますが、勃起の固さや維持はバイアグラとレビトラの中間に位置しています。十分に性行為が行える勃起になります。
  • Q
    ステンドラは他のED治療薬と比べてどんなメリットがありますか?
    A
    即効性に優れ、服用して20~30分で効果が現れ始めます。副作用も抑えられているため、使いやすいED治療薬と言えます。
  • Q
    糖尿病ですがステンドラは使えますか?
    A
    使えます。アメリカVivis社の臨床試験では糖尿病のED男性患者にアバナフィルを投与し有意な勃起機能改善効果を示したという試験結果が報告されています。
  • Q
    ステンドラの服用は何mgから始めると良いですか?
    A
    ステンドラは100mgから開始可能です。
    ステンドラの用量は50mg/100mg/200mgがありますが、不安な場合は50mgから服用することもできます。
    最大量は200mgですが、自己判断で用量を増やさず、医師へ相談してください。
    ※当院で処方するステンドラジェネリックは100mgです。
  • Q
    ステンドラとスぺドラの違いは何ですか?
    A
    ステンドラとスぺドラは同じ薬ですが、販売されている国が異なります。
    EUでの販売名はSpedra、韓国では販売名ZepeedraⓇとして販売されています。
    効果や飲み方等に違いはないので、安心してご利用ください。

その他よくある質問はこちらをご確認ください

関連記事

関連記事

ED(勃起不全)治療

ED(勃起不全)治療の症状・治し方・ED治療薬を解説。フィットクリニックは内服治療でED治療薬の先発薬やジェネリックを処方。オンライン診療対応で即日発送も可。スマホで簡単に受診可能。

関連記事

ED治療薬の種類と比較

ED治療薬の種類を比較して選び方を詳しく解説しています。自分に合ったED治療薬探しの参考にしてみてください。

関連記事

ステンドラの通販や安全な購入方法

こちらのページではステンドラ通販の危険性について解説しています。ステンドラは改良された新しいED治療薬ですが、国内で一般流通していません。安全な購入方法を紹介していますので、ステンドラを安全に購入したい方はぜひご確認ください。

関連記事

バイアグラの詳細

バイアグラはED(勃起不全)治療薬で1日1回1錠を性行為の約1時間前に服用し約3~6時間効果が持続します。効果・服用方法・副作用を解説します。

関連記事

レビトラの詳細

ED治療薬レビトラの処方・効果・副作用・正しい飲み方など基本情報を詳しく解説しています。レビトラが気になる方はぜひご確認ください。現在販売中止のレビトラの代替薬としてレビトラジェネリックを処方しています。

関連記事

シアリスの詳細

シアリスは緩やかに長時間効果が持続する人気のED治療薬です。こちらのページではシアリスの効果、副作用、服用方法、シアリスジェネリックについてなどの基本情報を詳しく解説しています。

関連記事

アバナフィルの詳細

アバナフィルとはステンドラの有効成分名です。ここではアバナフィルの効果や効能、副作用や注意点を解説します。