更新日:2025/04/17
イソトロインとは?効果・副作用と通販(個人輸入)について解説

イソトロインは、重度・難治性のニキビ治療において高い効果を持つ内服薬です。通常の治療では改善がみられなかったニキビにも効果が期待でき、長年悩み続けた肌トラブルに終止符を打てる可能性があります。
しかし、抗生物質などの標準的なニキビ治療薬に比べて効き目が強い分、副作用や服用方法についての十分な理解と管理が必要であるため、医師による慎重な診察の上での処方が重要です。

本ページでは、イソトロインの効果や副作用などの基本情報に加え、通販(個人輸入)購入や、先発薬のアキュテイン(ロアキュテイン)との違いについても詳しく解説しています。
リスクを最小限に抑えながらニキビの症状を改善するためにも、まずはイソトロインについての正しい知識を深めていきましょう。

イソトロイン(ジェネリック)の価格 イソトレチノインについて

イソトロインとは

イソトロインとは

イソトロインとは、インドの製薬メーカーであるCipla社が製造・販売を行なっている中等症~重症・難治性ニキビの内服治療薬です。
イソトロインは先発薬の「アキュテイン(ロアキュテイン)」と同じ有効成分であるビタミンA誘導体「イソトレチノイン」が主成分のジェネリック医薬品です。

他のニキビ治療薬にはない強力な効果を持つため、欧米などのガイドラインでも重症ニキビや他に治療の選択肢がない場合において第一選択薬として強く推奨されています。
これまで保険治療や市販薬では改善されなかった方や、一度治ってもすぐ再発するニキビに対しても効果が期待できます。

イソトロインの効果

イソトロインは、皮脂腺の働きを抑制することでニキビの根本的な原因にアプローチします。主な効果は皮脂腺の縮小にあり、ニキビができる原因となっている過剰な皮脂分泌がコントロールされると、皮脂を養分とするアクネ菌の増殖も抑えられます。
アクネ菌の増殖する根本的なきっかけを断ち切るため、ニキビの悪化を防ぐことができるだけではなく、長年ニキビの再発を繰り返しているケースにも効果的です。

イソトロインの治療期間│効果はいつから出る?

ニキビ治療のためのイソトロインの治療期間は4~6ヶ月間服用することを推奨しています。
効果がいつから出るかについても個人差がありますが、一般的な目安として2~3ヶ月ほどで効果を実感できることが多いです。
以下が目安となります。

イソトロインの治療期間と変化の目安
  • 2〜4週間後:好転反応(一時的にニキビが悪化する場合がある)
  • 2〜3ヶ月後:皮脂分泌の減少、ニキビが改善する
  • 4〜6ヶ月:イソトロイン内服終了

4~6ヶ月のイソトロイン内服後、中長期的な予防効果を期待する場合、2ヶ月間の休薬後に2クール目に進むことがあります。

治療終了後も中長期的にニキビを
予防したい場合

イソトロインの服用方法と服用量

イソトロインは、0.5mg〜1mg/kgを1日1回、または2回に分け、食後に服用します。
体重ごとの1日の服用量については、以下が目安になりますが、欧米のガイドラインの内容を基に記載しています。
日本人の1日の服用量は20mg~40mgで始めることが一般的です。

体重 0.5mg/kg 1mg/kg
40kg 20mg 40mg
50kg 25mg 50mg
60kg 30mg 60mg
70kg 35mg 70mg
80kg 40mg 80mg
90kg 45mg 90mg
100kg 50mg 100mg

イソトロインは1日1~2回の服用となるので、万が一服用を忘れてしまった場合、その分はスキップしてください。
次回の服用でまとめて服用することはできず、副作用リスクが高まることもあるのでお控えください。

イソトロイン治療終了後も中長期的な予防効果を求めた服用期間

イソトロインは体重1kgあたりの積算量が120~150mgになるよう服用をすると、内服の中止後もニキビの再発を予防する効果が期待できます。

例えば、体重60kgの人が服用中止後の予防効果を期待する場合、必要な積算量は7200~9000mgとなります。
そのため、イソトロインを1日40mg服用する場合、6ヶ月~7.5ヶ月続ければ、服用中止後もニキビの再発を予防できると考えられます。

体重1kgあたりの積算量を必要最低値である120mg(1日20mg~40mg)で服用する場合の合計の積算量と必要な服用期間は以下が目安となります。

必要な合計積算量 必要な服用期間
1日20mgの場合
必要な服用期間
1日40mgの場合
50kg 6,000mg 300日
(10ヶ月)
150日
(5ヶ月)
55kg 6,600mg 330日
(11ヶ月)
165日
(5.5ヶ月)
60kg 7,200mg 360日
(1年)
180日
(半年)
65kg 7,800mg 390日
(1年1ヶ月)
195日
(6.5ヶ月)
70kg 8,400mg 420日
(1年2ヶ月)
210日
(7ヶ月)

より効果を求めて1kgあたり150mgを服用する場合は服用期間を延ばす、または服用量を増やす必要があります。

150mg/1kg以上を服用した場合、ニキビがより再発しにくくなるというデータはありませんので、必要以上の服用はせず120~150mg/kgにしましょう。

イソトロイン服用中の注意事項

イソトロイン服用中の注意事項は、以下をご参考ください。

イソトロイン服用中の注意事項

◾️好転反応が起こる場合がある
服用1〜2週間で、人によっては「好転反応」という現象が起こります。一時的にニキビが悪化しますが、肌が生まれ変わろうとする良い兆候です。肌のターンオーバーが進んでいるので、自己判断で治療を中止せずに続けるようにしてください。

◾️乾燥しやすくなる
イソトロインは皮脂の分泌を抑えるため、全身が乾燥しやすくなります。ニキビ以外の肌トラブルを防ぐためにも、朝・晩だけでなく日中も保湿ケアを欠かさず行なってください。

◾️避妊をする
イソトロインによる治療の1ヶ月前・治療中・治療1ヶ月後は、必ず避妊を行なってください。有効成分イソトレチノインは、少量かつ短期間でも、胎児の命に関わるような先天異常を引き起こすリスクがあります。避妊を忘れてしまったり、避妊具のアクシデントなどが起きた際は服用を中止して医師にご相談ください。

◾️献血を受けない
避妊と同様、血中に有効成分イソトレチノインが残っていると、妊娠している女性への輸血により胎児に重いリスクが及ぶ可能性が非常に高まります。イソトロイン服用中だけでなく、治療後1ヶ月間も献血を受けないようにしてください。

◾️美容治療を控える
イソトロインによる治療中および治療中止6ヶ月間は、肌の刺激、ピーリング効果がある美容施術は避けてください。ワックス脱毛、ピーリング、レーザー治療などの影響により、肌に瘢痕(傷跡)が残る可能性があります。

◾️紫外線対策を行う
イソトロインにより、光に対して肌が敏感になることがあります。直射日光や長時間の外出は避けるためにも、日傘や日焼け止めなど十分な紫外線対策を行なってください。

◾️夜間の視力低下・ドライアイに注意する
イソトロインの服用により、夜間の視力低下やドライアイが報告されています。こうした症状は視界がぼやけることもあるので、夜間の車の運転や危険を伴う作業はできる限り控えてください。

イソトロインを服用できない方

持病や体質などの健康状態や使用中の薬などによっては、イソトロインの服用がリスクに直結する可能性があります。
そのため、以下に該当する方はイソトロインの服用はできません。

イソトロインを服用できない方
  • 妊娠している方
  • 授乳中の方
  • 妊活中の方(女性・男性ともに)
  • ビタミンAまたはそれに類似する成分にアレルギーを持つ方
  • 精神疾患(うつ病など)の既往歴がある
  • 大豆アレルギーの方(大豆油が含まれているため)
  • 15歳未満の方や成長期で身長が伸びている方

また、肝機能や血中脂質に異常が認められている方は慎重な服用が求められるため、医師によってはイソトロインの服用はできないと判断する場合もあります。

イソトロインの副作用

イソトロインの主な副作用として「乾燥」があげられます。
頭皮や顔などの皮膚をはじめ、口内や鼻の中の粘膜、目の乾燥を感じる場合があります。
乾燥が進みすぎてしまうと肌のツッパリ感なども生じるため、必要に応じて保湿剤を使用する場合があります。

その他の副作用として以下のような症状があげられます。

イソトロインの副作用
  • 胎児の先天異常
  • 流産、早産、死産
  • 重い精神症状(うつ、自殺企図・自殺念慮など)
  • 頭痛
  • 目のかすみ
  • めまい
  • 吐き気や嘔吐
  • 下痢
  • 脱毛
  • 鼻血
  • 筋力低下

など

稀ではあるものの、イソトロインの副作用が強く現れてしまうこともあります。
上記以外にも気になる症状や、いつもと異なる違和感を感じた場合には、すぐ医師にご相談ください。

イソトロインの併用禁忌薬

イソトロインの併用禁忌薬とは、飲み合わせの都合上、一緒に服用できない薬を指します。
以下の薬との併用は禁止されており、疾患を招いたり、副作用が起きてしまうのでお控えください。

イソトロインの併用禁忌薬

◾️テトラサイクリン系の抗生物質(ミノマイシン、ビブラマイシンなど)
頭蓋内圧亢進症(偽脳腫瘍)という疾患の関連の一部に、テトラサイクリン系抗生物質の併用が関わっていることがわかっています。

◾️サプリメントを含むビタミンA関連の薬
イソトロインの有効成分イソトレチノインはビタミンAの一種となり、サプリメントを含むビタミンA関連の薬との併用は副作用のリスクが高まります。

それぞれの薬は種類も多いので、イソトロインの服用中に追加で必要になった薬やサプリメントがあれば医師に申し出るようにしてください。

イソトロインの併用注意薬

イソトロインとの飲み合わせを慎重に判断が必要な併用注意薬には、以下の薬があげられます。

イソトロインの併用注意薬

◾️フェニトイン
イソトロインの副作用として「骨密度の低下」があり、フェニトインも骨に痛みが出る「骨軟化症」を引き起こすことがあります。相互作用については正式な臨床試験が行われていないので、自己判断による併用はお控えください。

◾️全身性コルチコステロイド
全身性コルチコステロイドは「骨粗鬆症」を引き起こすことがあり、同様に相互作用については正式な臨床試験は行われていません。併用が骨に影響するリスクがあるので、自己判断での併用はお控えください。

◾️一部の抗てんかん薬
カルバマゼピンなど一部の抗てんかん薬は、薬の代謝を早めてしまうことがあります。イソトロインの効果が十分に発揮されなくなる可能性があるので、必要に応じて医師にご相談ください。

イソトロインの種類とメーカー

イソトロインは、アキュテインとロアキュテインのジェネリック医薬品です。
先発薬が2種類あるのは、アメリカではアキュテイン、ヨーロッパではロアキュテインと、国によって呼び方が異なるためです。

イソトロインをはじめ、海外ではさまざまなメーカーからジェネリック医薬品が登場しています。どのメーカーの後発薬も先発薬と主成分は変わらないため、ニキビへの効果や安全性も同等となっています。

以下が、主なイソトレチノインのジェネリック医薬品です。

商品名 カプセル
(用量)
メーカー
(製薬会社)
イソトロイン
(ISOTROIN)
10mg/20mg/
30mg
シプラ
(インド)
アクネトレント
(AKNETRENT)
10mg/20mg レコルダティ
(トルコ)
※本社イタリア
イソトレノム
(ISOTRENOM)
10mg/20mg Naiom Healthcare
(インド)
ソトレット
(SOTRET)
20mg/40mg ランバクシー
(インド)

インドは世界のジェネリック医薬品の約5分の1を供給しているとされ、イソトロインを始め様々な後発薬がインドのメーカー(製薬会社)によって製造されています。
有効性や安全性は同等と考えられているため、ジェネリック医薬品の大きな特長の1つでもあるコストで選んでみると、治療継続の負担を軽減することにもつながります。

イソトロインの通販(個人輸入)購入について

イソトロインの通販(個人輸入)購入は危険

イソトロインは海外製のため、通販による個人輸入で購入することが可能です。
しかし、通販の利用には以下のように様々なリスクが潜んでいます。

個人輸入のデメリット

◾️処方箋が必要
個人輸入でも医師の処方箋が必要で、診察を受ける必要があります。

◾️偽造品のリスク
偽物や品質の劣る製品を購入するおそれがあり、予想できない健康被害のリスクがあります。

◾️健康状態の管理
効果が強い分、用法用量や副作用、飲み合わせの管理が欠かせません。

◾️配送の遅延
輸入手続きによる配送遅延やカントリーリスクなどの影響で、商品が手元に届くまでに時間がかかることがあります。

イソトロインの通販購入には偽造薬のリスクや配送遅延の可能性だけではなく、服用時の副作用の管理などが必要になります。
それらのリスクを回避し安心して服用するためにも、医療機関による処方を受けてください。

通販による個人輸入は便利さゆえのリスクやデメリットがあります。
厚生労働省のHPには、インターネットや個人輸入でイソトレチノインを購入せず、医師の指導下で使用するよう米国FDAから出ている注意喚起が掲載されています。

イソトロインはどこで売ってる?

イソトロインは、薬局やドラッグストア、Amazonや楽天といったネットショッピングで購入ができません。
強い効果と注意するべき副作用があるため、イソトロインの豊富な知識のある医師による診断を受けてからの処方が必要になるからです。

イソトロイン以外のジェネリック医薬品だけではなく、アキュテインやロアキュテインといった先発薬も同様です。
イソトロインを購入したい場合は、医療機関での処方となることは覚えておきましょう。

イソトロイン(ジェネリック)の価格

フィットクリニックでは、イソトロインと同じ有効成分を主成分としたジェネリック医薬品を、手に取りやすい価格で処方しています。
イソトレチノインは先発薬、後発薬を問わず自由診療の薬のため、後発薬を選択することで費用を抑えてニキビ治療に取り組むことができます。

名称 イソトレノム(ISOTRENOM)
有効成分 イソトレチノイン
メーカー Naiom Healthcare
用量 10mg/20mg/30mg/40mg

当院のイソトレチノイン処方価格は以下の通りです。

当院のイソトレチノイン価格表

用量 支払 30錠 90錠 180錠
10mg 一括 7,000円 19,950円
(6,650円/月)
37,800円
(6,300円/月)
定期配送 - 20,475円
(6,825円/月)
39,900円
(6,650円/月)
20mg 一括 8,800円 25,080円
(8,360円/月)
47,520円
(7,920円/月)
定期配送 - 25,740円
(8,580円/月)
50,160円
(8,360円/月)
30mg 一括 15,800円 45,030円
(15,010円/月)
85,320円
(14,220円/月)
定期配送 - 46,215円
(15,405円/月)
90,060円
(15,010円/月)
40mg 一括 17,600円 50,160円
(16,720円/月)
95,040円
(15,840円/月)
定期配送 - 51,480円
(17,160円/月)
100,320円
(16,720円/月)

イソトレチノインの副作用として多くの方に乾燥の症状が現れるため、当院ではクリームとローションタイプのヒルドイドをご用意しています。

当院のヒルドイド価格表

用量 1本 3本 6本
クリーム
0.3%/25g
1,320円 3,960円 7,920円
ローション
0.3%/25g
1,320円 3,960円 7,920円
ローション
0.3%/50g
1,980円 5,940円 11,880円

フィットクリニックのニキビ治療の流れ

フィットクリニックのオンライン診療を利用すれば、自宅にいながらイソトレチノインの処方を受けられます。
予約から処方・受け取りまで、診察にかかる全てをオンライン上で済ませられるため、周りの目を気にせずに落ち着いた環境でニキビ治療をスタートできます。

  • 予約

    STEP 01

    予約・問診表の入力

    WEB・LINE・電話からご予約いただけます。
    WEB・LINE予約の場合は、予約フォームのカレンダーから都合の良い時間を選択してください。
    電話予約の場合は、平日・土曜は10:00~20:00、日曜・祝日は10:00~18:00の間で受付しています。
    予約後、診察開始前までに問診表の入力をお願いいたします。

  • 診察

    STEP 02

    診察・お支払い

    ご予約の日時にクリニックからお電話いたします。
    診察時間は5~10分ほどになります。
    診察後、銀行振込み、クレジットカード決済、コンビニ決済、代金引換のいずれかでお薬代をお支払いいただきます。

  • 発送

    STEP 03

    発送・受け取り

    お薬代の入金確認後、治療薬が発送されます(15時までの入金確認で最短即日発送)。
    お薬は最短で翌日~3日以内でのお受け取りが可能です。

    ※梱包の中がニキビ治療薬と分からない仕様になっています。

まとめ:イソトレチノインは医療機関を受診して処方してもらおう

イソトロインは、これまで様々なニキビ治療の施術や薬で改善が見られなかった方や繰り返してしまうニキビ、重症のニキビに対して、高い効果が期待できる治療薬です。
副作用や注意点も多いため、医師の診察を受けてから服用しましょう。

当院のオンライン診療は都合の良い時間に5~10分の診察でイソトレチノインを最短即日発送・翌日にお届けすることができます。
当院のオンライン診療を通じて、長年のニキビの悩みを根本から改善していきましょう。
WEBとLINEからのご予約は24時間受け付けていますので、まずはお気軽に肌の悩みをご相談ください。

以下のページで当院のニキビオンライン診療について詳しくご紹介していますのでご興味のある方は確認ください。

当院のニキビオンライン診療

イソトロインに関するよくある質問

  • Q
    イソトロインの購入方法は?
    A
    日本国内でイソトロインを購入するには、医師の診断と処方が必要です。
    オンライン診療で好きな時間に診察を受け、イソトロインの購入ができるので、重度のニキビの悩みは医師にご相談ください。
    なお、イソトロインは市販薬ではないため、薬局・薬店での購入や普段から利用するネットショッピングなどでも販売は行われていません。
  • Q
    イソトロインは服用を始めてどれくらいで効果が出ますか?
    A
    イソトロインの効果が出始めるまでには個人差があります。
    一般的には服用開始から2〜4週間ほどで皮脂の分泌が減少し、1〜2ヶ月でニキビの改善を実感しはじめることが多いです。
    再発リスクも踏まえて、通常は3〜6ヶ月が治療期間と考えられています。
  • Q
    イソトロインは毛穴への効果はありますか?
    A
    イソトロインは皮脂腺の働きを抑え、毛穴を縮小させる効果があります。 皮脂分泌が減ることで毛穴の詰まりを防ぎ、アクネ菌の増殖を抑えることができるため、毛穴に関連するニキビ症状の改善が期待できます。
  • Q
    未成年でも服用できますか?
    A
    日本でイソトロインは未承認薬のため、正確に何歳から服用できるかは定められていません。
    欧米のガイドラインでは12歳以上からの服用が可能とされていますが、骨の発達に影響が出る可能性があるため、基本的には18歳以上からの服用が推奨されています。
    未成年の場合でもニキビの状態によっては服用が認められるケースがありますので、必ず医師と相談の上で決定する必要があります。
  • Q
    イソトロインの好転反応とは何ですか?
    A
    イソトロイン服用後、2~4週間は人によってニキビが一時的に悪化することがあります。
    これはいわゆる「好転反応」と呼ばれる現象で肌が生まれ変わっているため引き起こされます。
    自己判断で治療を中止せずに心配であれば医師に相談をしましょう。
  • Q
    イソトロインの10mgと20mgの違いはなんですか?
    A
    10mgと20mgの違いは作用と副作用の強さが異なります。
    1日の服用量を10mgとした場合、副作用は出にくい、または弱くなりますが、その分治療期間が延びたり、期待している効果が出ない場合があります。
    そのため、自身の体重や医師との問診を元に最初の服用量を決め、服用後の副作用や肌の状態を見てから服用量を調整することを推奨しています。
  • Q
    イソトロインとアキュテインやロアキュテインの違いは何ですか?
    A
    イソトロインは、インドの製薬メーカーであるCipla社が製造・販売を行なっているジェネリック医薬品です。
    アキュテインとロアキュテインはスイスの製薬メーカーであるロシュが製造する先発薬で、アメリカと欧州内での呼び方によって商品名が分けられています。
イソトレチノインについて
未承認医薬品等であることの明示 イソトレチノインは日本国内では未承認医薬品となります。
入手経路等の明示 厚生局の正式なプロセスを経て、当院医師の判断により輸入しています。
国内の承認医薬品等の有無の明示 同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はありません。
諸外国における安全性等に係る情報の明示
  • FDA(米国食品医薬品局)など諸外国において承認されています。
  • 胎児の催奇形性、鬱、肝機能障害、皮膚や粘膜の乾燥などの副作用のリスクがあります。
  • 妊娠中の方・授乳中の方は使用できません。
医薬品副作用被害救済制度について
万が一重篤な副作用が出た場合は、日本国における医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。

この記事の監修

服部圭太院長画像
服部 圭太
(はっとり けいた)医師

【略歴】

平成17年
医療法人財団 河北総合病院 勤務
平成29年
ゴリラクリニック 池袋院 管理者
令和5年~
フィットクリニック院長 勤務

イソトロインの関連記事

関連記事

ニキビ治療とオンライン診療について

オンライン診療で自宅にいながらニキビ治療が受けられる。イソトレチノインなどの処方薬を最短翌日発送。通院の負担はありません。

関連記事

イソトレチノインの詳細

イソトレチノインは、ビタミンA誘導体を主成分とするニキビ治療薬です。効果や副作用、注意点を詳しく解説。正しく服用すれば「怖い薬」ではありません。

関連記事

イソトレチノインの通販(個人輸入)について

イソトレチノインを通販(個人輸入)で購入するには危険性とデメリットが伴います。そのため直接医師の説明が聞け、不安なことを相談できるオンラインを推奨しています。